NMB48てっぺんとったんで!〜AKB48を越えるまでの軌跡〜

NMB48のまとめサイトのようで主観を只々並べるブログのようなもの。 NMB48の情報、Twitter、ぐぐたす、755、2ch、画像、動画をまとめて紹介しています。

    AKB48グループTwitterまとめ

    渡辺美優紀(卒業)

    先日、みるきーが生配信するはずだったが当日になって
    配信中止になってしまった。

    過去の言動や行動を見てみると点と点が繋がる部分がある。

    しかしこれは単なる憶測であって事実とは異なると思うので
    戯言として読んで欲しい。

    一つの点。
    何故、みるきーはTwitterを公式アカウントでそのまま利用してるのか?
    大半のメンバーは新しいアカウントを取ってNMB時代のアカウントは
    利用していない。

    じゃあ何故みるきーだけ利用出来るのか?

    卒業決定した時に運営とかなり揉めたと憶測出来る。
    それはさや姉やななたんがTwitterを始める時に
    抗議した一人がみるきーだった。
    おかげでそこから18歳以上のメンバーが一気に始めることが出来た。

    その功績があったからこそ、みるきーは卒業後も利用したいと
    抗議した可能性が高い。

    そして落とし所がみるきー個人として利用するから
    公式を使っていいという流れ。
    だからNMB時代の写真や投稿を全て削除するという約束があった。

    そう考えると一気にツイートを消した理由も分かる。


    そこで生まれたもう一つの点。

    そのまま吉本に所属するのなら、そういった揉め方はしなかったはず。
    ということは吉本と決別した可能性が高い。
    実際に、もしかすると吉本に戻る可能性があるけいっちは
    頻度にツイートしない限り運営は目を瞑ってるように見える。


    そして前から感じてたもう一つの点。

    スタッフとの接し方が極端すぎて、気にいる人もいれば気にいらない人も
    存在するだろうという接し方。
    それは過去の番組なんかを見てると、それを指摘した人達がいた。

    そのおかげで仕事が来ることもあれば、避けられることも多々あった。
    それはNMBに来る仕事の流れを見てると良く分かる。

    完全な憶測だか「さや姉ばかり仕事が来て」というふうに
    不満を持っていたのが、みるきーでもあり、それに配慮するスタッフが
    存在してたから上手く流れない場所があった気がする。

    そこはYNNで何故出演が少なかったのか?という疑問を
    紐解いていくと分かる。


    そして最後の点。

    その不満を外に漏らしていてそこに手を差し伸べた大人がいた。
    それを頼った上での卒業後のプランが出来上がってた可能性がある。

    そのプランだったら大丈夫と思って、そこに乗ったのがりぃちゃん。
    そう考えるとりぃちゃんの卒業も納得がいく。

    そしてその大人と活動して第一弾として出来上がったのがブログ。
    そこで吉本も何も言わなかったから、流れのまま生配信と計画を
    立て次の活動という形取るつもりだった。
    もし停止していなかったらゲストとしてりぃちゃんも出演した可能性もあった。


    この上がった点と点を繋げていくと
    吉本からすると気分は良くないだろう。

    みるきー自身もツイッターの時も上手くいったから今回も上手くいくと
    思って大人とも話を進めていたのだろう。

    しかし吉本がそれを許さなかった。

    全ての点が繋がった結果、今回の配信停止。

    そう考えると腑に落ちる。

    あくまでも憶測なのであしからず。。。

    そして、みるきーの卒業発表。
     
     
    とうとう、
    この日が来てしまったんだな、、、
     
     
    同じ1期生だけど
    お姉さんで、甘え、頼ってきました。
     
     
    そして、その頼りになる背中に
     
     
    いつか追いつきたい。
     
     
    そして、追い越したい。
     
     
    その一心で
    頑張ってきました。
     
     
    だから、卒業すると聞いた時、、
     
     
    なんで、卒業しちゃうの??
    みるは、まだ、背中にタッチも出来てないのに、、、と、、思いました。
     
     
    AKB48グループには
    目標となるすごい先輩さんや
    メンバーさんがたくさんいるけれど
     
     
    私にとっては
    みるきー、そして、さや姉は、
    特別な存在です。
     
     
    でも、追いつけるまで待ってて
    っていうのは、、
    わたしの、甘えだったんだと思います。
     
     
    安心できる背中の後ろで
    前だけを見て、頑張ることは
    楽なことだったんだと思います。
     
     
    みるには、安心出来る目標となる背中になるには、まだまだ、まだまだ力が足りません。
     
     
    でも、甘えたことは言ってられない。
     
     
    みるきーに追いつくことは
    永遠に出来なくなってしまったけれど。
     
     
    いつか、みるきーに
    『追い越されたなぁ』
    って言ってもらえるように、
     
     
    気合いを入れて、死ぬ気で、
    NMB48を、引っ張っていきたい。
     
    いや、引っ張っていきます。
     
     
     
     
    みるきーから、、本当にたくさんのことを教えてもらいました。
     
     
    でも、まだまだ教えてもらいます!
     
     
    みるきー!よろしくお願いします!!

    http://ameblo.jp/nmb48/entry-12149998463.html


    金子剛
       22:08 +439 44 件

    本日4月13日(水)チームBⅡ『逆上がり』公演にて
    チームBⅡ 渡辺美優紀が卒業を発表しました。
     
     
    以下本人のコメントになります。
     
     
    「私はNMB48を卒業します。
    NMB48に入る時より、卒業することを決めることの方が一大決心でした。
    5年半このステージに立たせていただいて、ありがとうございました。とっても素敵な日々で幸せでした。
    同期のメンバーがたくさん卒業していき、見渡すと後輩がキラキラ輝いていて、
    次世代と呼ばれているメンバーにNMB48を任せたいと心から思いました。
     
    NからBⅡにチームが変わって、14thのチームBⅡ曲[フェリー]で
    “なぎっしゅう(渋谷・薮下)”の
    Wセンターを見て、この2人がセンターのBⅡを見ていきたいと思いました。
    人一倍周りの方や、メンバーに迷惑や心配を掛けてきました。
    素直になれなかったけど、感謝の気持ちでいっぱいです。
    本当にありがとうございました。
     
    そして、彩ちゃん。同じ歳、同じくらいの身長、血液型も同じで、
    最後まで友達の関係になれなかったけど、
    運命を感じた人です。素直になれなかったけど、本当に尊敬しています。
    この場をお借りして、伝えさせていただきます。
     
    卒業すると決めてからの方が、
    今まで以上にNMB48が好きになり皆のことを応援していきたいと思いました。
    卒業まで残り少ないですが、NMB48のために全力で頑張ります。
    感謝してもしきれない程、思い出が詰まっているNMB48なので、
    これからも応援宜しくお願いします。」
     
     
    NMB48 1期生で加入し、NMB48を支えてくれたメンバーが
    また1人卒業を発表しました。
    渡辺ソロ楽曲[わるきー]や、「AKB48グループじゃんけん大会 2014」で優勝し、
    ソロデビューするなど
    自身の強運や実力で数々の偉業を成し遂げました。
    後輩からも尊敬し、頼りにされる先輩でもある渡辺。
    卒業までに悔いのないよう、精一杯頑張ってください。
    そして、新しい世界へ踏み出す渡辺を応援します。
     
     
    【今後の活動/最終公演について】 
    決定次第後日お知らせ致します。
    ご理解・ご了承の程よろしくお願い致します。
     
     
    尚、山本よりAKB48兼任解除の話もありましたが、
    こちらは、詳細が分かり次第お知らせ致します。
     
     
    NMB48劇場支配人 金子

    金子剛   14:27 +191 7 件

    じゃんけん大会順位決定戦
    先程バックヤードで行われました。
    渡辺は15位でした。












































    金子剛   14:29 +161 5 件

    じゃんけん大会順位決定戦
    上西は10位となりました!

    d35e99e8-s

    2015-01-27-08-40-32


    2015-01-27-08-49-32



    2015-01-27-08-41-27

    2015-01-27-08-42-26



    もしこのMVに兼任や移籍組が入ると話は変わってくる。
    この曲だけは難波のオリジナルメンバーでやるべき。


    2015-01-27-08-47-01

    じゃんけん選抜、カップリングだけど勝ち取った
    りぽぽゆきつん、そして秋曲の初選抜に選ばれた
    みるには素直におめでとうと言いたい。

    しかし優勝したみるきーには素直に言えない。

    ここまでくるとスキャンダルとはなんだったのか?
    それはアンチという発言でもなく、 真偽も別として
    問題が起きたあとに何も修理をせず、SKEとの兼任
    チームBⅡではセンター
    アルバムに至ってはゆきりんとのデュエット
    そしてまたAKBの選抜に選ばれる。

    みるきーにとっては至れり尽くせりの状態
    今年、ソロデビューを掲げてたさや姉より先に
    みるきーがソロデビューするという、今年を振り替えてみれば
    プラスのほうが明らかに大きい

    それとは逆にNMBメンバーにとっては耐えることの多い
    一年になりそうなのが凄く悲しい。

    YNNだったり全国ツアーだったり、もちろん楽しいことも
    沢山あったとは思うが、これからみるきーが持ってくる
    負の要素も一緒に抱えていかないといけない。

    みるきーのスタンスは変わらないと思うからこれからも
    自分を応援してくれる人達と一緒に盛り上がるだろう

    しかし一緒にいるメンバーには思いもよらないものが
    のしかかってくるだろう。

    所詮、AKSに気に入られないといけないという壁を乗り越えるか、
    それともNMBとして単独で乗り切る力をつけるか?

    来年のテーマになりそうな気がする。
     

    村重の先日のスキャンダルで段々と明白になってきたものがある。

    以前、みるきーの時にも書いたが女の中の女ということ。

    女性特有のしたたかさがこの三人は共通して持っている。

    仕事と彼氏、どっちを取ると言われたら彼氏を取るだろう。

    そうゆうタイプは辞めるのだが、仕事も捨てきれないと思ったときに
    どちらかに迷惑をかけることになる。

     そんなときにしたたかな女性のやる行動は一貫してる。

    一つは辞めるという選択。

    これを選ぶのはまだ偉いし、したたかという部類には入らない。

    したたかな女性はこうゆうときに味方を探す。

    もし職場の雰囲気が悪くなったとしても味方がいれば、まだ
    居場所があり続けるからだ。

     このときにチームやグループのことは一切考えない。

    一人でも味方がいれば大丈夫なのだから。 

    その味方が強ければ強いほどいい。
    どんなに風当たりが強くなってもその味方が守ってくれる。

    これは憶測で話してるのではなく実際にそのメンバーの
    ちょっとした行動に現れてる。

    峯岸みなみの場合はすぐに心配して来たメンバーと一緒に撮った
    写真をあげている。

    みるきーも同様に一期のメンバーと一緒にいる写メをアップし続けていた。
    優しいメンバーも味方として擁護するように一緒にいる写メをアップしていた。

    そして今回の村重も自分からはアップしてないが、チームNで仲がいいメンバーと
    一緒に写メを撮っている。
    さや姉もみるきーで抵抗がついたのか一緒に写った写メをアップしている。

    この三人は運営さえも味方につけていたかもしれない。


    この行動は個人だったら問題はないのだが団体だから問題がある。

    ここで生まれた意識のずれが後々、響いてくる。
    人気商売なら特にそうなってくる。

    運営が出す決断ならば、ファンの矛先が運営にいくので
    チーム、グループにはそこまでのずれは生まれない。

    しかし張本人が何かを起こしてしまうと色んな弊害が生まれてきてしまう。

    その決定打が峯岸みなみの坊主謝罪であり、そこから運営も
    対処法が変わってきてしまった。

    大きくなりすぎた組織は管理が行き届かなくなる。

    そこに目をつけて動くしたたかさを持つ女性は沢山いる。


    もしこのまま村重に対してお咎めがなかったら、この組織は
    徐々に崩れていくだろう。

    渡辺美優紀   21:34 +139 340 件

    菜々ちゃんとご飯食べたよ(・ω・)ノ

    お腹いっぱい♪

    渡辺美優紀   0:50 +19 97 件

    オフショット。

    BOMB7月号発売中でございます。

    渡辺美優紀   0:51 +122 280 件

    告知!

    ただいま発売中BOMB7月号

    見てねー♪

    ふぅちゃん、朱里と3人での撮影でした♡

    日曜の道場のために猛勉強中で見られなかった
    AKB48選抜総選挙を録画していたので見た。

    みおりん(市川美織)が映らないのでがっかり。
    みおりん53位、去年は57位だったから踏ん張っている。

    枠が拡がり、票が分散し、どんどん新人が増える中、
    個人の努力だけで、若干でも順位を上げているのは
    立派なものだ。

    古畑奈和55位といのは解せない。
    もっと上に行っていい。

    45位田野ちゃんの魅力も、人がわかってないようだ。
    わしは好きだから今後、応援してあげたい。

    はるっぴ咲良たんも驚異的に順位を上げている。
    ほくほくしちゃう。

    HKTの躍進は、やっぱりロリが好きなオヤジの方が
    カネを持っているというのがあると思う。
    指原の票が若い子たちに流れている。

    選抜メンバーから陥落したみるきー(渡辺美優紀)
    スピーチには感動した。
    ぎりぎりの懺悔がこもったスピーチは上手かったし、
    全てを許したくなる美しい涙だった。

    邪道のアイドルは恋愛禁止ルールを破っても
    ネタにできる。
    正統派のアイドルはネタに出来ず、
    ルール破りで不文法が働き、罰を受ける。
    正統派は損だ。

    だから、わしはもう過去のことにしたい。
    みるきーを応援してあげたい。
    もうウラギラナイはずだ。

    NMBの退潮は、ファン層が若くて、
    関西の商人魂がカネを使わないせいかもしれない。
    やっぱりわしが応援して、全国区で知られるメンバーを
    増やすしかないかも。

    かおたん(松村香織)はやっぱり上がってきた。
    だがアンダーガールズのセンターでも不服っていう
    どん欲さがすごい。

    指原が1位になったのなら私も、と思うのは当然だ。
    自分をさらけ出す面白さと、動画制作の発信力は、
    まだまだ可能性がある。

    入山杏奈20位川栄李奈16位は良かった。

    川栄が前より可愛くなっていて、あの事件に負けない
    闘志を見せ、来年は同情票抜きで選抜入りしたいと、
    客観性のあるスピーチをしたことに感動。
    バカじゃないな。好きになった。

    生駒ちゃんは乃木坂の中で一番好きだから、
    14位に入って嬉しい。

    須田亜香里10位は驚異的。
    だがスピーチ長すぎてヘタクソ。

    かおたんだーすーも主観しかないのがすごい。

    珠理奈は本気なんだな。
    エリートとして育てられただけに、忍耐するのも大変だろう。
    焦って闘志が空回りしないように見守ってあげなきゃ。

    松井玲奈ゆきりん(柏木由紀)がどんどん美しくなる。

    特にゆきりんのアイドルとしての安心感は素晴らしい。
    この子なら1位になっても心から拍手できる。

    大島優子のコメントは的確ですごい。
    いちいちの感想がわしと一緒で、胸がすく思いだった。

    http://yoshinori-kobayashi.com/5016/ 

    「【2014】AKB48選抜総選挙応援ポスターを貼付けるスレ」 で
    集まったポスターの選手権をやってみたいと思います。
    数が多いのでNMB48限定で10枚ずつアップしていきます。 
    投票が多ければ後に決勝戦まで開催出来たらと思っております。

    是非ご参加ください。 

    気に入ったポスターに投票しよう!


    【非公式】NMB48総選挙ポスター選手権(山本彩編1) 

    【非公式】NMB48総選挙ポスター選手権(山田菜々編1)

    【非公式】NMB48総選挙ポスター選手権(渡辺美優紀編1) 

    【非公式】NMB48総選挙ポスター選手権(高柳明音編1) 

    【非公式】NMB48総選挙ポスター選手権(山岸奈津美編1) 

    渡辺美優紀   21:41 +7248 500 件

    みなさん、こんばんは。

    とても悲しいことがありました、、。

    被害にあった人の気持ちを考えるとほんとに許せないです。

    あんにん、りっちゃん、スタッフさんの怪我が早く良くなり一日でも早く前のように一緒にステージに立ってお仕事ができる日を待っています。
    早く笑顔がみたい..。

    大好きなファンのみなさんとの距離が、
    この事件で離れてしまうなんてほんとうにいやです。


    中止になった握手会写メ会等あるけど、
    ファンのみなさんは絶対にそんな悲しいことをしない。
    ファンじゃない人が紛れ込んでこんな風にわたしたちの居場所を無くされたことがすごく悔しいです。

    こんなに感情的に書いてしまってよかったかな..。

    今はなによりもあんにん、りっちゃん、スタッフさんの復帰を願っています。

    前回のAKBのリクアワで薄々と感じていたことだが
    今回のNMBのリクアワで鮮明になった事がある。

    それはみるきーが率いる曲が軒並み順位から外れてること。

    シングル曲はまた別として、先日のさや姉が率いた曲と
    みるきーが率いた曲を見るとよく分かる。

    本人が発表した曲とシングル、お互いが参加している
    曲以外を並べてみると…

    さや姉参加曲

    46位 プロムの恋人
    45位 どしゃぶりの青春の中で
    41位 最後のカタルシス
    35位 嘘の天秤
    33位 努力の雫
    30位 星空のキャラバン
    26位 結晶
    15位 なんでやねん、アイドル
    17位 ジャングルジム
    11位 夢のdead body
    4位 太宰治を読んだか? 


    一方、みるきー

    50位 恋愛被害届
    42位 なめくじハート
    7位 わるきー
    2位 ジッパー

    2トップと言われてるにしても、これは問題ではないのだろうか?
    なんでやねん、アイドル」にはみるきーも参加してる可能性もあるが
    本人の発表もなくこちらでも確認出来なかったのですが…
    それを差し引いたとしても差が歴然だ。

    最新シングルの高嶺の林檎のカップリングでも
    みるきーが参加している「水切り」だけランクインしていない。

    高嶺の林檎の場合はみるきー騒動が重なってたこともあって
    票数は伸びなかったのかもしれないが、それ以前の曲さえも
    入ってないのは問題だと思った。

    前にも書いたことがあるが、みるきーは良くも悪くも
    周りさえも食ってしまうほどの存在感があり、みるきー自身の
    力の入れようで曲の上下に関わってしまってるような気がする。

    これはグループとしてはどうなんだろうか?

    特に箱推ししてるファンにとっては一人の不祥事で
    全体から引いてしまう恐れもある。

    さや姉も強力な存在なのだがグループというのが前提で置かれていて
    本人もその位置を担っているが、みるきーはグループよりも
    個人、という主張が年々強くなってきている気がした。

    その上での前回のみるきー騒動で愛想つかしたファンも少なくないはず。

    これは騒動に決着つけるということではなく
    この2トップ体制で生まれたものにメスを入れることが出来るのか?

    何度も言っているがさや姉もみるきーも例え後列に下がったとしても
    光を放つことが出来てそれが薄れることはない。

    それだったらまだ光を浴びてないメンバーをセンターに置いていい気がする。

    むしろそうしないとNMBの先が見えなくなってしまう気がする。

    今回のリクアワで一つの光明が、みるセンターの「山へ行こう」なのではないのだろうか?

    このページのトップヘ