NMB48てっぺんとったんで!〜AKB48を越えるまでの軌跡〜

NMB48のまとめサイトのようで主観を只々並べるブログのようなもの。 NMB48の情報、Twitter、ぐぐたす、755、2ch、画像、動画をまとめて紹介しています。

    AKB48グループTwitterまとめ

    井尻晏菜

    組閣があってみんな本当にバラバラになりました。
     
     
    組閣直後の私の気持ちは
    りなっち風に言うのであればクソがです。
     
     
    私風に言い直せばクソ野郎です。
    大して変わりませんね。
     
     
     
    なんで私だけ残したんだ
    なんで副キャプテンを降ろしたんだ
     
    正直恵美加と一緒に今のBIIで
    みんなを見返したかった。
    BIIはこんなもんじゃないんだ、もっと出来るんだ。弱いチームなんて言わせてたまるか。
     
     
     
     
    梅ちゃんからもらった位置を
    私は無駄にしてしまった。みんなに何もしてあげられなかった。私は何も出来なかった。
     
     
     
     
    そう言う気持ちでいっぱいです。
     
     
     
     
    なので1日目は気持ち悪いくらい泣いたし
    ぶっちゃけると自分の部屋で過呼吸を起こしました。
     
     
     
    ただ悲しいことに家族みんな寝ていたので
    1人でなんとかするしかなく…
     
     
    1人で過呼吸起こして1人で治しました。
    強い。←
     
     
     
    おかげで2日目の朝は酷い顔をしたんです。
    冷やしたおかげで本番までには治りましたが、マネージャーさんから「腫れすぎ笑」と言われてしまいまして…二重が三重くらい?いやむしろあれは一重?
     
     
    お岩さんに成り果てておりました。
     
     
     
     
    リハも本番前も本番でも
    気を抜けば泣きそうになってて
    でもそれは私だけじゃなくて
     
     
     
    どうしようもない寂しさと怒りと虚しさと動揺で埋め尽くされていました。
     
     
     
     
    組閣後呆然としていた私に
    このみが「井尻のせいじゃない。
    副キャプじゃなくなったのは自分が何も出来ひんかったせいやとか思ってるやろ?違うから!」
     
     
    エスパーかこいつは。
     
     
     
    その時のこのみの言葉でかなり救われました。
     
    でも敢えて書きません。
    大切に心にしまっておきます。(ん?くさい?
     
     
     
     
    みれいに至っては電話までしてくれて
     
     
     
    沢山のメンバーに支えられてるんだ
    私は幸せ者だ。
     
     
     
     
    やるしかないんだ。
    まだまだ不安しかないけどやるしかないんだ。
     
     
     
     
     
     
    モバメでも送りましたが
    まだああ言うことです。
     
     
     
     
    でも頑張ります。
     
     
    私風に言うクソ野郎にギャフンと言わせてやろうホトトギスです。
     
     
     
    ちょっと何言ってるか分かりませんね。
     
     
     
    そう言うことです。
     
     
     
     
     
    残り少ない逆上がり公演。
     
     
    みんなで歴代最高の公演にしていきます!
     
     
     
     
     
    そしてその次は歴代最高の新チームに!

    http://ameblo.jp/nmb48/entry-12211777616.html 

     NMB48が5月6日放送の「歴史秘話ヒストリア」に初登場!江戸時代の大奥で起きた一大スキャンダル・「絵島生島事件」を、総勢19名で演じます。事件の中心人物・絵島を演じるのは上西恵さん。さらに事件の背後で火花を散らす前将軍の正室・天英院を山本彩さん、側室・月光院を白間美瑠さんが演じます。

     

    hisutoriaNMB003_logo.jpg

    001hisutoriaNMB_logo.jpg002hisutoraNMB_logo.jpg

    大河ドラマ「篤姫」でも使われた華やかなセットにもご注目下さい!

    004hisutoriaNMB_logo.jpg003hisutoriaNMB_logo.jpg

     

    【絵島生島事件(えじまいくしまじけん)】 

    正徳4(1714)年に起こった大奥の一大スキャンダル。大奥トップの御年寄・絵島と、当代人気の歌舞伎役者・生島新五郎が情を通じたとして、関係者数十人が死罪・島流し等の厳罰を課され、絵島は“風儀を乱した悪女”として大奥追放となった。事件の背後には、女同士の激しい争いがあったとも噂される。

     

    005hisutoriaNMB_logo.jpg

     

    【出演】NMB48

    井尻晏菜、植田碧麗、植村梓、太田夢莉、大段舞依、上枝恵美加、岸野里香、城恵理子、上西恵、白間美瑠、須藤凜々花、内木志、中野麗来、松村芽久未、村瀬紗英、矢倉楓子、山尾梨奈、山本彩、吉田朱里(50音順)

     

     

    歴史秘話ヒストリア

    5月6日(金)後8:00~(総合)

    「愛と悲しみの大奥物語」

    http://www4.nhk.or.jp/historia/

    結果から言うと仕事の幅が広がる
    それは個人だけの話ではない。

    それは何故か?

    以前はテレビ局の人やメディア関係者は自分で色んなところへ
    足を運び、 新しいもの(人材)を探しまわっていた。
    それがいつからか、場所が段々と狭くなり飲み会の席での
    繋がりが多く、それ以外での発掘はなくなってきた


    そこに目をつけたのが芸能事務所で、以前から直接売り込みもあったが
    酒の席で繋がりを見つけるのが多くなった。
    ここを細かく書くと色々と問題があるので割愛します。

    結果として今のテレビ業界の体たらくに繋がるのだが…

    そんな中で個人のコミュ力とマネージャーの力で大きく仕事が変わるようになって
    それが最近のSMAPで問題が起きたように側近のスタッフが変わるだけで
    大きく仕事も変わってくるようになった。

    個人のコミュ力が強いと周りの反応が変わってくる

    例をあげると山田菜々

    ななたんが卒業して一人で仕事を始めてから変わってきたものがある。
    それはNMBに対しての評価
    仕事の量は先ほど書いたように側近で変わってくる。
    観る側としては一度だけ呼ばれただけだと売れないと判断する人も多いが
    ハッキリ言ってそれは違う


    視聴率だけ気にする番組にとっては有名で数字を持ってる芸能人を
    使いたがるが、それだけだと旬が過ぎれば使う場所がなくなってしまう。

    そして足を運んでいたスタッフが少なくなったことで、新しいものを
    探す場所があるものに変わっていった。

    それが深夜番組であったり今はネットになってきた。

    深夜番組はどの局もお金をかけないのでギャラが安い芸能人を使ったりする。
    ということは比較的新しい人材であり、仕事が終わってゆっくりする時間。
    スタッフがゆっくりとテレビやネットを観る時間になる。

    話を戻すとそういったスタッフが多い中、それ以外でどこで人材を見つけるのか?

    そうなると口コミでしかない。

    凜々花が以前、YNNの「あまからさん」で言ってたようになるをプレゼンしたけど
    力がなくてちゃんと推せなかったと言っていた。

    このように裏でスタッフと出演者は他愛のない話もする。
    そこで評価が上がれば必ずどこかで繋がってくる。

    ななたんを例に上げたのはそれで「今夜くらべてみました」を一例であげると良く分かる。

    さや姉が出たあとにななたんが出演した。
    元々AKS吉本の息はかかってる番組だが、それまでだったらさや姉
    ほとんど止まることが多いし、次には繋がらない。
    しかし、ななたんに繋がったあと凜々花が出演した。
    そこで止まらずまおきゅんまで繋がってしまった。

    これは何を意味するのか?

    山本彩という個の力は今や認められてはいるが、バラエティとなると
    まだ弱かった。しかし同じNMBのメンバーで「バイキング」に出演している
    山田菜々がいた。
    そこでななたんがスタッフ受けが悪かったらNMBとしてはそれ以降は繋がらない。
    しかし繋がった。
    それからまおきゅんまで繋がり、他の番組を観ても日テレ
    NMBのメンバーが出演するようになってきた。

    今度あんたんが出演する「有吉反省会」も日テレ系だ。

    要はNMBはスタッフ受けが良くなってきた可能性がある
    それは先陣を切ったさや姉のおかげでもあり、そのあと繋いだななたんのおかげでもある。

    これからりぽぽであったりかなきちがちゃんとしてれば
    確実にNMBのスタッフ受けは良くなり、現メンバーのチャンスも広がるだろう。

    ここで指原は?峯岸は?と思う人もいるかもしれない。
    この二人は良い意味でも悪い意味でもグループを背負っていない
    個でやってるメンバーなので自分が次に繋がるかが焦点になっている。

    何故それが言えるかというと、収録内で他のメンバーの名前を出して
    それだけで良いと思ってる部分があるからだ。
    それは決して間違ってはいないが、スタッフにとっては
    その話題以外は、使おうとも思わないことが多い。

    スタッフ受けが良かったとしても、その二人以外に目をやることはない。


    そしてネットではYNNが徐々に力を持ってきているのは明らか。
    今回のTORACOに繋がっている。

    YNNが業界で話題になればNMBはもっと陽の目を見ることになると思う。
    三年目に入った今年が何気に勝負どころかもしれない。 

    金子剛   22:45 +26 3 件

    26日(火)
    チームBⅡ『逆上がり』公演
    本日は、 井尻晏菜21歳の生誕祭~!!
    &井尻副キャプテン新任の発表がありましたー!

    手紙は、梅田より
    「あんたんは、えみちがお休みして代わりに
    率先してキャプテンをしてくれました。
    私自身、名ばかりの副キャプテンなので、たくさん迷惑をかけました。
    でも、傍で見ることも多かったから、
    あんたんが誰よりも頑張っていたことを知っています。
    自分のしたいことを明確に言葉にできたり、
    ダンス中に下を向かなくなったり、
    後輩に話しかけていたり、出会った時に見たことのないあんたんを最近見れています。
    変わったなと思ったし、かっこいいと思います。
    私も、卒業発表をしました。
    ということは、副キャプテンいなくなるわけです。
    大人の方とも相談しました。みんな見てる人は見ているんだね。
    新しい副キャプテンは、井尻晏菜でお願いします。
    副キャプテンは、ある意味損なことも多いです。
    でも、自分の人生で、キャプテン、副キャプテンを出来るのなら、
    絶対絶対絶対経験しておいたほうがいい。
    もしかすると、精神的にもきつくなるかもしれない。
    でも、視野が広がり、人の気持ちがわかったり、たくさんの経験が出来る。
    それは、人として大きくなれるチャンスだからね。
    頑張ってね、あんたん。」と現副キャプテンからバトンを引き継ぐ熱い手紙。

    井尻家族より
    まずは、お父さん、といきたいところですが、
    いつも熱い熱いお手紙をご苦労様です。
    誠に申し訳ございませんが、割愛させて頂きます。笑

    井尻のおばあちゃんより
    「もう21歳になったんですね。
    小さい頃から、私の握るおにぎりが一番おいしいと言ってくれるね。
    そのことがとても嬉しくて、幸せになります。
    幸せになれることは、もう一つあります。
    毎年紅白歌合戦で晏菜の姿が見れるかなといつも楽しみにしています。
    それ以外でも、テレビに出るのが楽しみで、
    出演した番組はかかさず録画しているよ。
    私は機械音痴だから、録画しなくてもいいように、
    いっぱいテレビに出てね。
    周りに人に感謝し、健康に気を付けて、これからも頑張ってください。」と心温まる手紙。

    本人コメント
    「去年は、前進できた1年であり、変化のあった1年でした。
    恵美加が休業し、自分がまとめることもありました。
    でも、自分だけが頑張ったのではなく、メンバー皆が支え合い
    チームBⅡの事を考えたからこそ、やってこられました。
    私は、去年の総選挙は卒業するために出ないつもりでした。
    ですが、ファンの方が僕たちに応援させてほしいと声を頂き、
    総選挙に出させていただきました。
    私は、不器用で、自分の気持ちを上手く伝えられないのですが、
    ファンの方がここまで連れて来てくれました。
    私は卒業できない予定が出来たので、卒業しません。
    新しい目標が出来ました。まだ皆さんに言えないのですが、
    皆さんが私に言葉を下さった分、恩返しとして返していきたいです。
    夢を見ている間は、きっと輝いていけると信じているので、
    私と一緒に夢を見てください!」と、自分の言葉でしっかりと語っていました。

    おめでとう!

    梅田卒業後、副キャプテンのバトンを受け継ぐことになった井尻。
    大変なこと、辛いことも増えると思いますが、
    その分精一杯21歳を楽しんでください!

    公演にお越しくださった皆様、生誕委員の皆様、
    誠にありがとうございました。

    ここでトーク力とは?という疑問も出てくるかもしれないが
    そのトーク力平均値に限りなく近いのを持ってるのがアカリン
    多分、仕切れと言われたら出来ると思うし、ガヤに回ってもある程度出来る。
    しかしそれ以上のものがない。
    まだ学生の域を越えてはいない部分がある。いわゆる女子トークでもあり
    オチのない話を淡々と話すことが出来る。
    トーク力とはこれに緩急をつけて、周りのこともちゃんと配慮出来る
    力だと思う。独りよがりの人間には出来ない。
    【分析】NMBメンバーのトーク力。テンポと間のとり方で変わる。


    以前、ここでも書いたようにメンバー別にトーク力
    分析したことがあったが、その中には卒業生も多く新しく
    トーク力を身につけないといけないメンバーを増やさなければいけなくなった。

    その中でも今年はりぽぽかなきちという長けてるメンバーの卒業もある。

    トーク力が薄くなると公演に影響が出てくる。

    チームNに今、足りないもの。それは圧倒的なトーク力。


    りぽぽの別の角度から切り込んでくるトーク術は、これから
    なるがその位置に入ることが出来ると思ってる。
    プラス仕切る力を手に入れれば大化けする可能性が高い。

    それを見込んでかYNNなるの使い方を考えてると思う。

    かなきちの持つトーク術みーれが手に入れる可能性がある。

    二人共YNNで新しい可能性を見出したが、それをYNNは見逃さなかった。

    ここで最初に述べた女子トークの部類はかなり増えたと思う。
    YNNで慣れたのも収穫の一つだろう。

    これからどうやって仕切るか?どうやって笑いをとっていくか?

    場数をこなしていけばある程度付いてくる。

    その一人は凜々花だと思う。
    入った時から比べるとかなり変わった。
    これは場数の多さと、元々持っていた言葉選びが功を奏した。

    そんな中で気づき始めたのがあんたんるりりん

    先輩に頼ってばかりじゃいられない。
    誰かに頼ってちゃダメだということに気づいている。

    二人共、試行錯誤してる分、焦りもあってか咬み合わないことがあるが
    二人の成長を待つくらいの度量を持ったファンが多くならない限り
    潰れていく恐れもある。

    ここでトーク力の中でもう一つ大事なものがある。

    それは「聞き上手」であること。

    トーク力つけないとと思う人に多く間違ってることが
    ただ喋れば良いと思ってる。喋りが達者であればいいと。

    それはトーク力の中の一つであってそれだけではないということ。

    何気に「聞き上手」が少ない。
    みんなが前へ前へと出てくるのはNMBの良さの一つではあるが
    トーク力となると「聞き上手」は必須である。

    そこに気づくか気づかないで大きく変わる。

    以前、ななたんトーク力があると言ってたのはこの「聞き上手」が
    備わってるからだ。

    卒業して色んな番組に出演しているが、この「聞き上手」の部分が
    発揮されない番組ばかりなのでなかなか、ななたんの良さが出ない。

    しかしこれを危惧するわけでなく、大きく爆発してないので
    息の長いタレントになる可能性は出てきた。

    一気に売れると飽きられるのも早い。それを戦略に入れてるのか分からないが
    出すぎず騒がず、ポイントで出演していればいつか大きくなると思う。

    この「聞き上手」が今の芸能界で一番上手いのは誰か?

    現時点ではマツコ・デラックスだろう。

    それは出演している番組のスタイルを見ると良く分かる。

    メインがいてその話を聞くスタイル。

    聞き上手」とはただ聞くだけではなく、話を引き出すことが出来る力も必要だ。

    マツコ・デラックスはそれに加えてキャラがあるので
    インパクトもあるし共演者の話、番組の構成を上手く引き出しているから使われる。
    よく見てれば分かると思うが話を決して遮るようなことはしない
    番組としても共演者としても一番使いやすいと思う。

    この「聞き上手」がNMBには足りない。
    全くいないというわけではないので悲観するつもりはないが
    只々喋るだけでなく、笑いをとろうとするだけでなく、ちゃんと
    聞く力をつけることが大事
    であり、それが出来るようになれば
    色んな番組に呼ばれる可能性が出てくると思う。

    本当にいつもありがとう。
     
     
     
     
     
    何やら井尻晏菜さん
    卒業発表したそうで
     
     
     
     
     
    してないからね?
     
     
     
     
     
     
     
     
    友人から「え、辞めんの?」って
     
    連絡来た時は何事かとww
     
     
     
     
     
    辞めません、まだもう少し居させてください。
     
     
     
     
    やらなきゃいけないこと
    やりたいこと出来てないからね!
     
     
     
     
     
    みなさんと少しずつ歩んで行かせてね

    http://ameblo.jp/nmb48/entry-12094185423.html

    このページのトップヘ