言わずもがな大失敗だったと言えよう。
秋元さんは完成したものを崩すという表現をしていたが
それはマンネリ化したAKBだけの問題であって
他のグループには甚大な被害が出たと思う。
トーク力に偏りがあるAKBにバラエティ班を付けて
飛躍しようと目論んだが、芸能界のバラエティの衰退に
その流れは作れなかった。
そしてチームの色をつけたかったペナントレースも失敗に終わった。
物事は決して上手くはいかない。
そこで試行錯誤するのは当たり前のこと。
ただし壊すことしかしなかったAKBにとっては
ただただ衰退するだけしかなかった。
壊すことに加えて作ることを怠った運営の怠慢でしかない。
そんな中で作ることを必死にやってきたのが博多であり難波だったと思う。
博多のことはそんなに詳しくないので細かくは言えないが
ツアーしかり、メディア露出も満遍なくやっていたと思う。
ただ指原という強力なキャラクターがいるので、そっちにばかり
メディアが偏ったのも事実である。
それは難波にも言えることかもしれないが、さや姉が決して
メディア全てで成功しているとは思えない。
しかしさや姉はそれで良いとも思ってる。
その分、他のメンバーが飛躍すれば良いことで、それが難波の活力にもなった。
その先陣を切ったのがななたんだったが、栄との兼任という
ワケの分からない布陣のせいで疑問が生まれたのも事実。
その先に待っていたのが卒業だった。
そこで安定してきたのが移籍組であり、難波の力添えもあって
一つの力が生まれたと思う。
大組閣で唯一プラスに働いたのはそれだけかもしれない。
他のグループの移籍組を見ると決して成功しているとは思えない。
それは難波のメンバーのコミュ力が発揮したからとも言えよう。
AKSの運営からしてみれば、安定させるには難波へ送り込む。
その案がこれから固定されるかもしれない。
今年、もし組閣があったら100%AKBは衰退すると思う。
兼任解除で新しい兼任というのが確率的には高いが
それをやって得するのはAKBだけであって他のグループにとっては
別のところに神経を削らせるだけになってしまう。
このAKB側からの案を払拭させるためにはNMBの陣営が
反旗を翻すしかない。
大組閣から一年。
これからNMBの運営がどう動くか見ものである。
その一手が今日、明日の武道館で見れるかもしれない。
秋元さんは完成したものを崩すという表現をしていたが
それはマンネリ化したAKBだけの問題であって
他のグループには甚大な被害が出たと思う。
トーク力に偏りがあるAKBにバラエティ班を付けて
飛躍しようと目論んだが、芸能界のバラエティの衰退に
その流れは作れなかった。
そしてチームの色をつけたかったペナントレースも失敗に終わった。
物事は決して上手くはいかない。
そこで試行錯誤するのは当たり前のこと。
ただし壊すことしかしなかったAKBにとっては
ただただ衰退するだけしかなかった。
壊すことに加えて作ることを怠った運営の怠慢でしかない。
そんな中で作ることを必死にやってきたのが博多であり難波だったと思う。
博多のことはそんなに詳しくないので細かくは言えないが
ツアーしかり、メディア露出も満遍なくやっていたと思う。
ただ指原という強力なキャラクターがいるので、そっちにばかり
メディアが偏ったのも事実である。
それは難波にも言えることかもしれないが、さや姉が決して
メディア全てで成功しているとは思えない。
しかしさや姉はそれで良いとも思ってる。
その分、他のメンバーが飛躍すれば良いことで、それが難波の活力にもなった。
その先陣を切ったのがななたんだったが、栄との兼任という
ワケの分からない布陣のせいで疑問が生まれたのも事実。
その先に待っていたのが卒業だった。
そこで安定してきたのが移籍組であり、難波の力添えもあって
一つの力が生まれたと思う。
大組閣で唯一プラスに働いたのはそれだけかもしれない。
他のグループの移籍組を見ると決して成功しているとは思えない。
それは難波のメンバーのコミュ力が発揮したからとも言えよう。
AKSの運営からしてみれば、安定させるには難波へ送り込む。
その案がこれから固定されるかもしれない。
今年、もし組閣があったら100%AKBは衰退すると思う。
兼任解除で新しい兼任というのが確率的には高いが
それをやって得するのはAKBだけであって他のグループにとっては
別のところに神経を削らせるだけになってしまう。
このAKB側からの案を払拭させるためにはNMBの陣営が
反旗を翻すしかない。
大組閣から一年。
これからNMBの運営がどう動くか見ものである。
その一手が今日、明日の武道館で見れるかもしれない。