NMB48てっぺんとったんで!〜AKB48を越えるまでの軌跡〜

NMB48のまとめサイトのようで主観を只々並べるブログのようなもの。 NMB48の情報、Twitter、ぐぐたす、755、2ch、画像、動画をまとめて紹介しています。

    AKB48グループTwitterまとめ

    木下百花



    本日開催のNMB48全国握手会にて12月28日(水)発売予定の
    NMB48 16thシングル内特典映像に「百合劇場」を収録する発表を行いました。

    この百合劇場は11月22日(火) NMB48劇場にて公開収録を予定しており
    AKB48グループチケットセンターにて観客募集をおこないます

    ※締め切り後の抽選となります

    皆様のご応募をお待ちしております。

    ■開催日時

    NMB48劇場
    11月22日(火) 18:00開場 / 18:30開演

    ■募集要項

    11月13日(日) 21:00より受付開始  17日(木)23:59まで受付
         18日(金) 当選発表予定
    ※キャンセル待ち抽選もございます

    ■料金

    1枚 2,000円(税込・年齢性別を問わず)予定

    ■ご注意

    当日は収録を行う予定のため、ペンライトやうちわなど応援グッズを
    制限させていただく場合がございます。

    通常のNMB48劇場公演ではございません。

    以上、あらかじめご了承ください。 

    http://news.nmb48.com/etc/20161113/210544.html 

    金子剛   22:19 +901 37 件

     8日(月)
    チームM『RESET』公演
    本日は、 木下百花ナインティーンの生誕祭~!!

    手紙は、チームBⅡ植田より(代読:谷川)
    「私は少し前まで、百花さんとお話しする機会がありませんでしたが、
    5周年ライブでの百合劇場の時に、
    初めてちゃんとお話しさせて頂きました。
    そして、百合劇場でとても素敵な役を頂けてうれしかったです。
    務まるのか不安でしたが、百花さんが優しく、すごく安心できました。
    本番前日リハーサル終わりに、
    皆の前で監督としての気持ちを打ち明けてくれたことが凄く印象的でした。
    真剣にメンバーの事を考える一生懸命な百花さんのお蔭で、
    皆前向きな気持ちになれました。
    それからお話しすることが増え、
    植田さんから碧麗ちゃん呼びになったことが嬉しかったです。
    もっとお話ししたいのですが、私からは恥ずかしいので、
    気が向いた時に話しかけてくださるとうれしいです。」
    と後輩からの熱い手紙。

    続いて、木下母降臨!!
    百花秘蔵ビデオレターを作成頂きました。
    幼少期の映像あり、祝福メッセージあり、
    母&おばあ様のコスプレあり・・・。
    二度あることは、三度ありました。

    本人コメント
    「皆様も今年は19歳の生誕祭はないかなと思っていたと思います。
    私は去年活動を休み、もう戻れないなと思っていたのですが、
    私が戻るきっかけになったのは、
    久しぶりに劇場へ足を運んだ時、
    チームのメンバーが集まってくれ、
    あんちゅが泣いてくれたりしてくれて、
    凄く嬉しかったです。
    皆に迷惑かけっぱなしだった私に優しくしてくれたことが衝撃的でした。
    またNMB48に戻ってくるまでは
    握手会がすごく苦しかったのですが、
    戻ってきて、大切なものは身近にあるのだなと、
    皆さんとお話しして感じました。
    この場で一言で伝えきることは難しいので、
    もっと聞きたい方は、握手会に来てください(笑)
    そして、今年は目標があります。
    人が面白いなと感じることを今以上にもっとやっていきます。
    どう頑張っても手の届かない存在になり、
    忙しい人生に頑張ってしていきたいです。」
    と、自分の言葉でしっかりと語っていました。

    紆余曲折を経て、NMB48として19歳を迎えた百花。
    目標である、忙しい人生を目指して突き進んでいってください。
    誕生日おめでとー!

    また、「NMB48 2016-2017スクールカレンダー THE百合劇場 木下百花presents」の発売が決定!!

    本作は、百花プロデュース。自ら脚本・演出・配役のすべてを手掛け、
    従来の「アイドル」カレンダーの概念を覆す、
    禁断!?の内容となっております。
    3月1日発売(予定)です。是非チェックしてみてください。

    本日は公演にお越しくださった皆様、生誕委員の皆様、
    誠にありがとうございました。

    P.S 鉄パン穿いてましたよ!!

    りぃちゃん先輩のパフォーマンス、
    コメント力、
    そしてNMB魂を目に焼き付けようと

    チームM「RESET」公演を

    そして

    チームB2「逆上がり」公演




    メンバー特権を最大限に行使して
    見学して参りました!!!!(幸せ)






    ・・・すぎょい( ゜д゜)



    あの、

    本当に凄かったです。


    特にチームM公演には衝撃を受けました。




    あ!



    遅れ馳せながら
    全国の先輩方こんばんは!!

    皆様の後輩、
    りりすけこと

    SUTOりりかと申しますm(__)m



    私りりすけは元々チームKヲタでして、

    チームK4th「最終ベルが鳴る」公演

    が狂おしいほど好きなんです。



    でも今回、

    私の中でのその揺るぎないNo. 1が覆されてしまうという緊急事態が起こりました!!


    揺るぎないNo. 1が!!

    覆された!!


    チームM「RESET」公演はまさに神公演、

    私にとっての理想の公演がこんなに身近に
    そして今現在!行われていたのです。


    まさに理想。




    フルメンバーのチームM公演はまだ生で観ていないのですが、(それもまた恐ろしい)

    私が見学した公演では、

    メンバー全員が「見え」たんです。


    当たり前のように聞こえて、
    これは異常です。


    メンバーは後ろに行くにつれて霞む、
    どうしても歌割りのメンバーに視線が移る、
    よく目に付くメンバーが限られる、

    等々のことを全く感じなかったのです。



    全てにおいて「ムラがない」!!


    これはなんて素晴らしいことなんだ。



    みてる側としては

    やる気がない人が一人いるだけで萎えてしまいますし、
    テンションの差を感じるとなんだか悲しくなる。


    それが無い!!という奇跡!!!!

    奇跡が間に合っているよ!!!!
    (宮澤佐江先輩リクアワ一位おめでたいしょぼん)



    影アナ、MC含めて
    一公演が丸々ストーリーになっているかのようでした。



    観終わった後、

    「あ、もう一回観たい」

    とDMMで見直すほどでした。


    舞台はこんなにも狭かったのか。
    席はこんなにも近かったのか。


    改めて気づかされました。



    そして私は思い出しました!
    大組閣の日

    全チームがまず一曲ずつ披露する時のことを・・!!!!ゴゴゴゴゴ


    私はまだ公演に出られておらず、
    舞台袖からマネージャーさんとただ見ているだけでした。
    二人で泣きました。

    そんな中、チームNの「ここにだって天使はいる」で出てくる瞬間のカリスマオールスターキラキラ感に
    やはり一番格好良いぜと目を細めていたのですが

    前のチーム、
    チームMの「with my soul」がイントロから持っていったと言いますか、

    私は確かにその時「やばい」と思ったのです。


    あまりに素敵だ、と。



    シリアスモードと言いますか、
    みんなきっちりパフォーマンスをこなしているなか
    明らかに異質でした。


    メンバーが仮面ライダーのように走って登場からの
    それぞれポーズ。

    なんだなんだ。わろす

    みたいになる会場。

    からの
    あの泣ける多幸感に満ちている大サビ。

    無敵。


    今まで忘れていたし、
    意識もしなかったけれど

    今ははっきり思い出せます。


    空気が一気に変わったのを覚えています。



    私は取材などでよく

    NMB48は優秀な問題児の集まり

    と言うのですが、
    チームMはまさにそんな感じなのでは無いでしょうか。


    異常が正常。

    枠にとらわれないから全部かっさらって行く。
    かわいい女ヲタさんも。


    でも、本当に絶妙なバランスだと思いました。


    少しでも客観性を欠いたら崩れてしまうような。
    すごいバランス感覚。

    神は細部に宿る、ですね。

    ちょっと何言ってるか自分でもわからないですが。



    百花先輩とさえぴぃ先輩とあんちゅ先輩を見て、
    素敵なパフォーマンスには
    演技力が必要なのだな

    と思いました!!

    先輩方みんな凄かったです。


    チームM公演、メンバーみんな観に行くべきだと思いました。(偉そうでごめんチャイルドシートです)

    http://ameblo.jp/nmb48/entry-12122241752.html

    2015年4月にNMB48、チームMのキャプテンに就任した藤江れいな。AKB48に4期生として加入した彼女がNMB48へ移籍して、この大役を任されることになった。AKB48に加入した時の年齢は13歳であった彼女は、いまやチームを引っ張るキャプテンにまで成長した。そんな藤江れいなにインタビュー。話を聞いた。

     --まずは昨年、大きなニュースといえば、NMB48のチームMのキャプテンとなったことですね。

     山田菜々ちゃん(チームMの元キャプテン、現在は卒業)が、卒業を発表した後に、一緒にご飯を食べに行ったのですが、「もし、れいにゃん(藤江)がキャプテンになったらどうする?」と聞かれました。「私はキャプテンとかするタイプではないし、私じゃないかな」と答えていたのですが、菜々ちゃんが卒業する公演で、まさか私が指名されました。ただ、キャプテンになってみると、ファンの方に、“れいにゃんはキャプテンになるべき人だったんだね”とも言って頂きました。というのも、チームMのキャプテンは代々、なぜかポンコツがなると言われていまして…。褒め言葉なのかはわかりませんが(笑)。

     --藤江さんは、ポンコツなんですか?

     自分では、そんなことはないと思っているのですが…発言することを間違えたり、文章を書いた時の誤字であったり…。そんなところがポンコツと言われていると思うんです。ただ、そもそもチームMは、個性豊かなメンバーばかりなので、この中で誰がキャプテンになるかと考えると、結構難しかったと思います。菜々ちゃんとキャプテンの話をしていた時には、私は、まおきゅん(三田麻央)を推薦していました。

     --今まで様々なチームに所属していた藤江さんから見て、理想のキャプテンといえば、誰になりますか?

     色々なキャプテンの背中を見てきましたが、もう卒業してしまった秋元才加ちゃんは、本当にずっと尊敬しています。怒る時はしっかり怒ってくれるし、褒めてくれる時は褒めてくれるし、チームをよくするために、自分の事よりも先にチームのことを考えている姿は、やっぱりキャプテンだなって思いました。

     --キャプテンになったことで、変わったことは?

     チームでは最年長ということもあり、メンバーから相談を受ける機会が増えました。

     --2014年の新春にリアルライブ編集部でインタビューをさせて頂いた時に、後輩がたくさん増えたので、「これからの目標は相談されるようになること」と話していましたよ。

     ああ、言ってたかも! 実現できましたね。人間って変われるものですね(笑)。メンバーとのコミュニケーションは大切にしなければいけないと思っているので、もっともっとひとりひとりのことを理解できるようになれたらいいなと思います。

     --NMB48は、バラエティが得意なグループと言われていますが、藤江さんもバラエティは得意になりましたか?

     大阪だから、NMB48だから面白くしなければいけないという空気感が困ってしまうのですが…。そういう面に関しては、チームMに得意なメンバーが多いので、まかせようと思っています。チームMでは村瀬紗英ちゃんが面白いんですよ。クールビューティーなイメージで、あまりバラエティ的な面を見せないようで、たまに発する言葉がすごく面白いんです。もっともっと、そんな面を見せて欲しいですね。私は、ちょっと見せることができないので(笑)。

     --チームMのことで言えば、NMB48の13枚目のシングル「Must be now」では、チームMから誰も選ばれなかったことが悔しかったと自身のツイッターで綴っていましたね。

     ダンス選抜ということですが、チームMにもダンスが上手いメンバーはいるんです。チームMから誰も入ることができなかったということはすごく悔しかったです。でも悔しいからこそ、チームMの公演で「Must be now」を披露する時は、「どのチームよりもかっこよくやろう」とみんなで決意しました。

     --大阪では一人暮らしということですが。

     今まで一人で行動することは苦手だったのですが、一人で買い物もするし、一人で映画も見るし、一人でカラオケにも行くようになりました。ただ、洗濯や料理など家事は苦手なんです。実家に帰ると、「悪いなあ」と思いながらも、溜まった洗濯物をキャリーバックに入れて持って帰って洗ってもらうこともあります。洗濯は、干すまではいいのですが、畳むのが苦手なんです(笑)。

     --NMB48以外でも、2015年の個人としてのお仕事はどうでしたか?

     出演させて頂いた映画「ベトナムの風に吹かれて」が公開になって、もともと予定していた映画館よりも、公開規模が大きくなりました。これだけ愛される作品になっているのは、とてもうれしいです。ファンの方にも握手会で、「れいにゃんが、あんな豪華な方々の中にいると思ったら、観ている時に泣いちゃったよ」と言ってもらえました。もっともっと様々な作品に出演できるように、頑張りたいと思いました。

     --2016年に、ぜひやってみたいことは?

     チームMとして、まだ叶えることができていないのが、私が育ってきたAKB48劇場での遠征公演です。チームの知名度を広めていくためには、大阪だけではなく、いろいろなところで、チームMの魅力を知ってもらいたいんです。また、私が育ってきた場所をメンバーにも見せたいという思いもあります。あとは、チームMのメンバーである木下百花と仲良くなることです(笑)。

     --ちなみに、NMBへ移籍した当時は、木下百花さんが心を開いてくれないと話していましたね。目標は一緒にご飯へ行くか、その前に2ショットの写メを撮るかと話されていました。

     あれ以来、特に進歩はなく…(笑)。2ショットの写メが難しいならば、映像におさめようと考えました。これならば絶対に写せるぞと思ったのですが、動くスピードが速すぎて…。(木下百花の)顔が一切写りませんでした。すでに1年半経過したのですが…まだまだです。ただ、私はあきらめるつもりは、まったくありません! もっとガツガツいきたいですね。

     --それでは、チームMのメンバーで仲が良いのは?

     れいちぇる(中野麗来)です。まだ16歳なのですが、大阪でのオフがあった時は、誘ってご飯に一緒に行ったりします。ももちゃん(木下百花)は誘っても、「藤江さんとは、ちょっと…大丈夫です」みたいな感じで断られるので(笑)。

     --AKB48の4期生として加入して以来、2016年で10年目になりますね。10年間で、変わったことは、どんなことだと思いますか?

     まず、AKB48に加入する時って、正直、私はAKB48のことを知らなかったんです。でも、今では多くの方に知って頂いているグループになれたことは、本当にうれしいです。それに、みんなに“くそガキ”と言われていた私でしたが、まさかキャプテンになっているという変化には自分のことながら、考えてみると驚いてしまいます。

     --ちなみに、この10年間で多くのメンバーを見てきたと思います。そんな中で、チームMで、アイドルとしてスゴいと思えるメンバーはいますか?

     やっぱり、最近、注目されている、みるるん(白間美瑠)ですね。“ザ・アイドル”です。顔も完璧ですし、スタイルもいいし、モデルさんとかにチャレンジしても、絶対に女性にも人気が出ると思います。

     --もちろん、藤江さんも負けるわけにはいきませんね。

     そうですね…。もちろん、もっと上に行くことはうれしいことですが、NMB48全体として考えた場合、私としては、現状維持…ですかね(笑)。現状を維持することって、とっても難しいことだと思うので。若い子はすごい勢いで成長しますし。まあ、自分も一般的に見れば若いんですけどね。NMB48に入って、選抜メンバーにも入れてもらえる機会もあり、AKB48の時には経験できなかったことを経験させて頂いています。そんなNMB48のためにも、ずっと支えて下さっているファンの方や、チームにもっと貢献できるようになりたいです。

     --これまで迷わずに参加を表明していた総選挙ですが、2015年は参加を悩んだようでした。2016年の総選挙はどうですか?

     まだ考えていません。ファンの方に、「総選挙に出て欲しい」という声が大きかったら出馬しようと思います。総選挙は全員参加というわけではないので。総選挙では新しいメンバーが入ったり、順位の入れ替わりがある中で、毎回、ほぼ同じような順位を頂いていることは、とてもうれしいことです。ただ、自分だけの決意だったら…決してプレッシャーに強い方じゃないので、出ない可能性が高いと思います(笑)。

     --最後に2016年の意気込みを改めてお願いします。

     2016年5月で活動をはじめて10年目に入ります。チームとしても個人としても、もっともっと充実した年にします。

    「girls! vol.46」(双葉社)
    2016年1月8日発売
    藤江れいなが裏表紙で登場

    http://npn.co.jp/article/detail/16442964/ 



    植村梓   19:44 +136 57 件

    今日は~


    まさかの~



    ももかさんプレゼンツ!


    「大阪下町グルメツアー」💕💕



    撮影してきましたよ~!



    忘れていた方もいるかもしれないですが!(笑)


    しっかりツアーしてきました😏💕


    放送日はまだわからないので


    またまたお知らせします!


    美味しいものたくさんたべて


    めっちゃ面白いから楽しみにしててくださいね~😳🙇🏻

    このページのトップヘ