NMB48てっぺんとったんで!〜AKB48を越えるまでの軌跡〜

NMB48のまとめサイトのようで主観を只々並べるブログのようなもの。 NMB48の情報、Twitter、ぐぐたす、755、2ch、画像、動画をまとめて紹介しています。

    AKB48グループTwitterまとめ

    植田碧麗

    金子剛   9/30 22:38 +785 29 件

    30日(金)
    チームBⅡ『逆上がり』植田碧麗卒業公演!!


    ダブルアンコールでは
    3期生(久代・加藤・石塚・太田・黒川・日下・薮下・上枝・井尻)で
    [未来の扉] を披露!!

    続いて卒業セレモニーへ。
    ファンの皆様よりと卒業証書と花冠が送られました。
    チームBⅡメンバーからは色紙、3期生メンバーからはアルバムのプレゼント!!


    本人より。
    「まだ卒業という実感がないです。
    今日も最初からずっと大きな声で“みーれコール”をしてくださって
    本当に皆さんの愛を感じました。ありがとうございます。
    今の私があるのはNMB48に加入したことが大きくて
    NMB48に加入していなかったら別の私だったと思います。
    『可愛いから自信もって!』と優しく声をかけてくださったり
    自信のない私は皆さんに勇気を頂きました。
    頼り無い私ですが、
    皆さんが背中を押してくれたり、アドバイスしてくれたりして
    皆さんと一緒にNMB48の一員として頑張れたと思いました。
    色んなことがあって、辛い時もあったり楽しくてしょうがない事もあったり
    思い出が多すぎます。
    皆さんと出会えたことが私の宝物です。幸せです。
    NMB48に入って本当に良かったです。
    今まで頑張って来て良かったです。
    今までありがとうございました。」
    と、笑顔で感謝の気持ちを伝えてくれました。



    3期生メンバーとしてNMB48に加入し約5年間、
    メンバー同士の反省会でも率先して意見を交わすなど
    メンバーから、そして皆様から愛された植田。
    全力でチームBⅡをNMB48を支えてくれました。
    これからは新たな夢に向かって堂々と進んでいってください。
    本当にお疲れ様でした。

    卒業おめでとう!!

    NMB48 劇場出演回数352回




    本日公演にお越しくださった皆様、企画に携わってくださった皆様、
    今まで植田碧麗を応援してくださった皆様
    誠にありがとうございました。


    残すところ10月1日・2日の幕張メッセ
    「AKB48 45thシングル大握手会+フォトセッション&囲み取材大会」となります。
    最後まで宜しくお願い致します。








































































































































































































































































    金子剛
       10/2 12:45 +710 24 件

    植田碧麗が最後のご挨拶をさせていただきました。
    最後まで温かいご声援ありがとうございました。
    最後の笑顔も素敵でした。
    本当にお疲れ様でした。

    植田碧麗は、NMB48を卒業します。
     
     
    今日の公演の最後に、
    卒業発表させていただきました。
     
     
    高校3年生で、進路を考える年になりました。自分の将来の事、いっぱい悩んで考えた結果、これだと思える夢が見つかりました。なので私はその為に進学することを決めました。
     
     
    卒業公演が9月30日。
    最終活動が10月2日です。
     
     
    もう1ヶ月もありませんね、
    突然の発表で今まで応援して下さってた方には申し訳ないです。
     
    応援して下さってた皆さんの支えがあって、私はこれまで活動を続けることが出来ました。本当に感謝しています。
     
     
    中学1年生で3期生として活動してきた私は、もう5年間になります。
     
    NMB48は私の青春でした。
     
    沢山の人と巡り会えたこと、ファンの皆さん、メンバー、スタッフの皆さん、素敵な出会いをありがとうございました。
     
     
    この5年間が濃すぎて、思い出が多すぎて、幸せです(´ω`)
     
     
     
    残りの時間。
    私と楽しい時間を過ごしましょう
    卒業まで、よろしくお願いします。

    http://ameblo.jp/nmb48/entry-12197186171.html 

    今日は総選挙の速報でした。
     
    私は名前を呼ばれることが出来なくて、せっかくこのグループにいて、立候補してるのに、、速報にも入れないのは悔しい。。
     
    もっとこのグループ、NMB48にとって重要な人物になりたい。私なりに考えて、私はこれまで以上にぐいぐい行こうと決めました。
     
    悩むこともあるけど、そのたびに真剣に悩んで自分のしたいと思う事をやっていきたい。
     
     
    まだまだこれから、ランクインも、諦めずに希望を持って、自分をアピールしていきます!!
     
     
    応援よろしくお願いします!!

    http://ameblo.jp/nmb48/entry-12166457462.html 

     NMB48が5月6日放送の「歴史秘話ヒストリア」に初登場!江戸時代の大奥で起きた一大スキャンダル・「絵島生島事件」を、総勢19名で演じます。事件の中心人物・絵島を演じるのは上西恵さん。さらに事件の背後で火花を散らす前将軍の正室・天英院を山本彩さん、側室・月光院を白間美瑠さんが演じます。

     

    hisutoriaNMB003_logo.jpg

    001hisutoriaNMB_logo.jpg002hisutoraNMB_logo.jpg

    大河ドラマ「篤姫」でも使われた華やかなセットにもご注目下さい!

    004hisutoriaNMB_logo.jpg003hisutoriaNMB_logo.jpg

     

    【絵島生島事件(えじまいくしまじけん)】 

    正徳4(1714)年に起こった大奥の一大スキャンダル。大奥トップの御年寄・絵島と、当代人気の歌舞伎役者・生島新五郎が情を通じたとして、関係者数十人が死罪・島流し等の厳罰を課され、絵島は“風儀を乱した悪女”として大奥追放となった。事件の背後には、女同士の激しい争いがあったとも噂される。

     

    005hisutoriaNMB_logo.jpg

     

    【出演】NMB48

    井尻晏菜、植田碧麗、植村梓、太田夢莉、大段舞依、上枝恵美加、岸野里香、城恵理子、上西恵、白間美瑠、須藤凜々花、内木志、中野麗来、松村芽久未、村瀬紗英、矢倉楓子、山尾梨奈、山本彩、吉田朱里(50音順)

     

     

    歴史秘話ヒストリア

    5月6日(金)後8:00~(総合)

    「愛と悲しみの大奥物語」

    http://www4.nhk.or.jp/historia/

    金子剛   21:48 +11 2 件

    2日(火)
    チームBⅡ『逆上がり』公演
    本日は、 植田碧麗17歳の誕生日&生誕祭~!!

    手紙は、黒川より
    「みーれとは同期で、めっちゃ仲良くなったよね。
    5年が経ち、いまだに喧嘩や言い合いがなくて、
    たまに「もしかして自分だけが仲良いと思っているのかな」
    と悩んだこともありました。
    そんなみーれがホテルの相部屋で「いつもはーこに冷たくしてごめん」
    って泣いて謝ってくれたことがありました。
    その時、こんなに人の事を思ってくれているんだなと改めて思ったよ。
    悩んでいたことを打ち明けてくれて、嬉しかったよ。
    これからも辛いことたくさんあると思います。
    その時は、はーこやメンバーに頼ってください。
    みーれは一人じゃないという事をしっかりと覚えておいてください。
    私はみーれが大好きです!
    P・S 寝言を言うのは今年中に治しましょう。」と同期からの熱い手紙。

    植田の家族より(代読:薮下)
    最初は植田のママより
    「16歳も色々なことがあったね。
    「あんたんとみーれのじゃんぐるレディOh!」終わってしまったけど、
    2人のコンビ面白すぎて何回聞いても飽きひん(笑)
    また梶さんからのボイスメッセージは2人にとって最高のプレゼントやったな。
    これからまた、大好きなラジオが出来ることをママも願っているよ。
    5周年ライブでは、念願の日舞が出来たこと、
    まさかコンサートの大きな舞台で、
    たくさんの人々の前で披露出来て貴重な経験が出来たね。
    着物姿すごく似合っていたよ。早くDVDにならないかな?
    最近ではYNNの「きちんとつくろう」。
    小さい頃から工作が大好きでいろいろ作っていたもんね。
    小さい頃作ったものが入った碧麗の宝箱開けて一緒に観ようね。
    ラジオやテレビに出てる碧麗が好きやし、もっと自分に自信持ってね。
    ママが親馬鹿じゃなく、碧麗はホンマに可愛い。ホンマに!
    もっと自信を持てば、明るい世界が見られると思うよ。
    ついつい甘やかしてしまうけど、
    ママは治らないから甘えてください。
    碧麗大好き!

    次に植田の妹さんより
    初めてNMB48のコンサートを見に行った時、
    ステージで歌って踊る碧麗はすごく輝いていたので、
    その時から憧れの存在になってたよ。笑
    いつもは恥ずかしくて伝えられないけど、
    碧麗のことは大好きだし、お姉ちゃんで良かった。
    色々連れて行ってくれたり、服を買ってくれてありがとう。
    でも、少しは家の手伝いや、自分の部屋片付けてください。」
    と家族からの温かい手紙。

    本人コメント
    「16歳の1年は[どうでもいい人仮面]」や[ニーチェ先輩]に選んで頂き、
    またYNNさんや、5周年ライブで
    私の事を知ってくださった方も多く嬉しかったのです。
    また、私の中で考え方が変わった1年でした。
    今までは時の流れのままに生きてきて、
    負けず嫌いという言葉もピンと来ていませんでしたが、
    ここにいる限りもっと前で歌いたいし、皆さんにもっと喜んで頂きたいです。
    そして何より自分のラジオ番組や朗読劇がしたいです。
    言葉を使う仕事がしたくて、
    もっと人の心に響くような言葉を使えるようになりたいです。
    私はネガティブで、自分に自信がなかったのですが、
    自分の夢が見つかったので、
    皆さんと一緒に叶えていきたいなと思います。
    17歳、こんな私ですが宜しくお願いします!」
    と、自分の言葉でしっかりと語っていました。

    自分の夢を見つけたと、ポジティブに大きな成長を見せてくれた植田。
    17歳は見つけた目標に向かって、突き進んでいってみーれ!!
    誕生日おめでとー!

    本日は公演にお越しくださった皆様、生誕委員の皆様、
    誠にありがとうございました。

    ここでトーク力とは?という疑問も出てくるかもしれないが
    そのトーク力平均値に限りなく近いのを持ってるのがアカリン
    多分、仕切れと言われたら出来ると思うし、ガヤに回ってもある程度出来る。
    しかしそれ以上のものがない。
    まだ学生の域を越えてはいない部分がある。いわゆる女子トークでもあり
    オチのない話を淡々と話すことが出来る。
    トーク力とはこれに緩急をつけて、周りのこともちゃんと配慮出来る
    力だと思う。独りよがりの人間には出来ない。
    【分析】NMBメンバーのトーク力。テンポと間のとり方で変わる。


    以前、ここでも書いたようにメンバー別にトーク力
    分析したことがあったが、その中には卒業生も多く新しく
    トーク力を身につけないといけないメンバーを増やさなければいけなくなった。

    その中でも今年はりぽぽかなきちという長けてるメンバーの卒業もある。

    トーク力が薄くなると公演に影響が出てくる。

    チームNに今、足りないもの。それは圧倒的なトーク力。


    りぽぽの別の角度から切り込んでくるトーク術は、これから
    なるがその位置に入ることが出来ると思ってる。
    プラス仕切る力を手に入れれば大化けする可能性が高い。

    それを見込んでかYNNなるの使い方を考えてると思う。

    かなきちの持つトーク術みーれが手に入れる可能性がある。

    二人共YNNで新しい可能性を見出したが、それをYNNは見逃さなかった。

    ここで最初に述べた女子トークの部類はかなり増えたと思う。
    YNNで慣れたのも収穫の一つだろう。

    これからどうやって仕切るか?どうやって笑いをとっていくか?

    場数をこなしていけばある程度付いてくる。

    その一人は凜々花だと思う。
    入った時から比べるとかなり変わった。
    これは場数の多さと、元々持っていた言葉選びが功を奏した。

    そんな中で気づき始めたのがあんたんるりりん

    先輩に頼ってばかりじゃいられない。
    誰かに頼ってちゃダメだということに気づいている。

    二人共、試行錯誤してる分、焦りもあってか咬み合わないことがあるが
    二人の成長を待つくらいの度量を持ったファンが多くならない限り
    潰れていく恐れもある。

    ここでトーク力の中でもう一つ大事なものがある。

    それは「聞き上手」であること。

    トーク力つけないとと思う人に多く間違ってることが
    ただ喋れば良いと思ってる。喋りが達者であればいいと。

    それはトーク力の中の一つであってそれだけではないということ。

    何気に「聞き上手」が少ない。
    みんなが前へ前へと出てくるのはNMBの良さの一つではあるが
    トーク力となると「聞き上手」は必須である。

    そこに気づくか気づかないで大きく変わる。

    以前、ななたんトーク力があると言ってたのはこの「聞き上手」が
    備わってるからだ。

    卒業して色んな番組に出演しているが、この「聞き上手」の部分が
    発揮されない番組ばかりなのでなかなか、ななたんの良さが出ない。

    しかしこれを危惧するわけでなく、大きく爆発してないので
    息の長いタレントになる可能性は出てきた。

    一気に売れると飽きられるのも早い。それを戦略に入れてるのか分からないが
    出すぎず騒がず、ポイントで出演していればいつか大きくなると思う。

    この「聞き上手」が今の芸能界で一番上手いのは誰か?

    現時点ではマツコ・デラックスだろう。

    それは出演している番組のスタイルを見ると良く分かる。

    メインがいてその話を聞くスタイル。

    聞き上手」とはただ聞くだけではなく、話を引き出すことが出来る力も必要だ。

    マツコ・デラックスはそれに加えてキャラがあるので
    インパクトもあるし共演者の話、番組の構成を上手く引き出しているから使われる。
    よく見てれば分かると思うが話を決して遮るようなことはしない
    番組としても共演者としても一番使いやすいと思う。

    この「聞き上手」がNMBには足りない。
    全くいないというわけではないので悲観するつもりはないが
    只々喋るだけでなく、笑いをとろうとするだけでなく、ちゃんと
    聞く力をつけることが大事
    であり、それが出来るようになれば
    色んな番組に呼ばれる可能性が出てくると思う。

    ちょうど一年前に書いた二期生が顔になるべきと。

    【2015年に向けて】一期生は外仕事を。二期生はNMBの顔になるべき

    2015年は山田菜々の穴を埋めるのに全力を尽くした一年だったかもしれない。

    それを肌で感じていたYNNは色んな挑戦を仕掛けた。
    ここで一年かかったが芽が出てきたメンバーがいる。
    そして選抜に選ばれたゆうみんNMBに希望を見せてくれた。

    YNNNMBの運営、秋元康の指針が見事に重なったのが
    凜々花だったと思う。
    ただ足並みが揃わなかったがためにバッシングを
    受けてしまう結果になり、去年危惧していたことが現実になってしまった。

    【2015年を迎えて】四期生とドラフト生はYNNで一からNMBを始めるべき。

    特に出版物の話が出てきてドリアン少年を売り出す最中に
    凜々花に執筆活動に専念させたのは、秋元康の大きなミスだったと思う。

    ここで 発信力を持つ凜々花の良さが全く出ずに終わってしまった
    CX4ZqP3UoAAymoH_orig

    そんな中で大きな壁にぶつかったのがふぅちゃんりぽぽ
    それも一年前に危惧した通りになった。

    【憶測】山田菜々が卒業を決めた理由。NMBにある三番手の前にある見えない壁。

    みるは大きく後ろから走ってたおかげとAKSの後押しでこの壁はそこまで
    高くはなかった。 
    しかしこれからその壁が大きく立ちはだかる可能性もある。

    そこをどうやって乗り越えるか?
    個人的な考えだとここは無難に乗り越える気がする。
    それは三番手の前にある壁じゃなくなる可能性もあるからだ。

    その壁にぶつかったりぽぽは卒業を決めた。

    ふぅちゃんはこの一年、その壁のおかげで大きく悩んだと思う。

    しかしここで立ち止まったおかげで仲間(同期)が這い上がってきて
    それが後押しになった気がする。
    25時間テレビ、新年の生放送を観ればそれが良く分かる。
    CXkjnU-UsAAwLYt_orig

    選抜ではゆうみんYNNではなるが頭角を現した。
    そして両方イケるさえぴぃが出てきた。
    CXjZpScUMAEYGW8_orig

    去年の上半期まではYNNは所詮NMB内での番組だと
    叩いてた人も多かったが、そこからまおきゅんが民放に
    ゲストとして出演したおかげで蔑ろに出来なくなってしまった。

    YNNで力をつければ他でも通用するということを教えてくれた。

    そんなYNNで大きな躍進を遂げたのが古賀成美
    実際に個人の仕事も入った。

    まおきゅんの持つ力は偏りがあるので使える場所は限られてくるが
    なるは辛口以外もイケる分、可能性が広がっている。

    CXkT_fgWMAA53bl_orig

    そしてYNNが目をつけてるもう一人のメンバーがモカちゃん

    卒業生もいたが二期生が力をつけてきたのが良く分かるようになってきた。
    限られたYNNで結果を残すのは難しくても公演で力をつけようと
    必死になっていたのがるりりん

    ネット上では本人のモチベーションを落とすような叩きもあったが
    まだ発展途上の段階でもあり、チームに入って一年目。
    そこで、幻想になった最強のチームNに届くのはまだまだなのは
    誰でも分かってるはず。

    チームNに今、足りないもの。それは圧倒的なトーク力。

    叩く暇があったら自分の推しメンにトーク力をつけて追い抜くように
    言ったほうがいい。

    しかしちょっとの力ではるりりんを追い抜くことはハッキリ言って出来ない。
    そのくらい実は秘めた力を持っている。
    今は焦って空回りする部分が多いだけで慣れて落ち着けば大きな力になる。

    去年一年で力をつけた二期生がNMBを引っ張るようになれば
    一期生も負けじと力をつけるし、追い抜こうと三期生以降のメンバーも
    大きく力をつけるだろう。

    何がキッカケになるか分からない。

    みーれが良い例でYNNで大きく飛躍することもある。

    今年は良い意味でメンバー同士が争うことを期待している。

    その戦闘態勢のためのりかちゃんはるの選抜復帰だったら
    これからが楽しみでしかない。




    植田碧麗   14:59 +60 18 件

    年内最後の握手会、沢山の方がみーれーんに来てくださいましたっ💓

    今日も皆さんが優しくて💓すごく勇気いただきました😊🎵ありがとうございました(ノω`*)ノ

    ちなみに今日は、クリスマスが近いということで、バニーサンタさんになったよ( ´ ▽ ` )ノ

    今年はちょっと早めの25時間テレビ
    もしかすると12月はりぽぽかなきちの特別番組が
    行われるかも?とも思ってる。

    しかし早めたおかげで偶然が重なった。

    それは紅白歌合戦の出演者発表。

    今回の25時間はそんな偶然も込みで沢山の可能性を見出したと思う。

    長時間コーナーがなかったためにちょっと物足りなさがあったと
    思うかもしれないが、全メンバーの良さを沢山引き出した。

    まだ再放送があるので細かくは書かないが前編でのMVPは
    なるだと思う。YNNが見つけて大きく成長した。

    今までも辛いのが得意ということで色んな番組で取り上げてたが
    本人の自信のなさもあって上手く広がることが出来なかった。

    しかしYNNでコーナーを持ち、本人の自信へも繋がり
    スタッフもなるを見つけて上手く使いこなすようになった。

    25時間の前半はメンバーもなるに任せれば大丈夫というくらいになっていた。

    CUulhyUUAAAm-Gn_orig

    後半はみーれ祭り。
    途中、出てくるミーレズ ブート キャンプというスタッフのおふざけに
    見事演出したみーれ

    後半のMVPはみーれでいいと思う。
    そのくらい色んなコーナーでみーれの魅力が沢山出ていてそれに応えていた。

    CUxGDgeUYAAEfBz_orig
     
    この二人の共通点は一つのキャラを持ちつつも柔軟に全方面からの
    攻撃に対応出来る強さ
    だと思う。
    なるには「辛さ」みーれには「柄杓」これに頼らず
    自分でキャラを見出している。
    みーれはまだまだな部分があるが、必ず成長出来る逸材だ。
    なるはこのままいけば確実に大きくなれる。
    それだけ二人共、自由でありつつ素直で純粋な人間だと思う。

    この二人に華を添えつつ、しっかりと基盤を固めていたのが一期生

    CUvsYCkUYAE8s16_orig

    もうさすがとしか言い様がない。
    実況後、駆けつけてすぐに仕切りだした春ちゃん
    延長戦のプロ野球女子会春ちゃんがいないとダメだ。

    年下メンバーをどうやって引き出すか考えつつ、所々で的確な
    フリとツッコミが出来るりかちゃん

    コーナーで株が上がったうどん。しかしちゃんと喋れてボケれる。
    なると同じようにうどんに振れば何とかなるという安心感。

    そしてスパイスを投じる百花
    最近徐々にバレてきた実は同じ感覚を持つゆっぴ

    この二人はまーちゅんのコーナーでも独特の安定感を持っていた。

    CUwdTa7U8AAc9XJ_orig

    そして独自の空気感を持ってるだけになかなか流れの調整は出来ないが
    ここぞと言う時にはアクセントをつけることが出来るりぽぽりぃちゃん

    CUwZJ1hVAAAp84-_orig

    そこに確実に色を付けることが出来るようになった二期生

    CUyiR94VAAAXNv9_orig

    色んなメンバーが出演したさえぴぃ寿司でも最後は二期生だけで
    任せられるほどの安定感を持っていた。
    一年前だったらここまで安定してなかっただろう。

    それはまおきゅんの成長と、さえぴぃモカちゃんの成長とも言える。
    ゆきつんも一年前の24時間ではほとんど喋れなかった。

    来年は二期生がどれだけ飛躍してるかが楽しみになるくらいの
    成長を遂げたと思う。

    今回はなるみーれが強かっただけで他のメンバーもちゃんと
    色をつけようと頑張ってた。

    しかし二期生も強すぎた。
    最後は一人ロケをやっていたふぅちゃんが色んな奇跡を見せて
    シメとしては申し分ない結果を残してくれた。

    CUzLos2UsAEkBwB_orig

    トークでも話を振られてもすぐに返答出来たのが二期生
    三期生四期生はまだそこが弱い。

    ドラフト生でもりりぽん以外はそこが上手く出来ていない。
    かといってりりぽんもまだまだだ。

    これは悲観視することではなく、今後のYNNでどれだけ
    変わっていくか楽しみの一つでもある。

    CUvltaHUsAAwnmH_orig

    他のメンバーとなるみーれとの違いがあって
    それは一つの武器だけでは戦えないということ。
    そこをどうやって活かして広げていくかにかかってると思う。

    CUvO7ggU8AAMn-h_orig

    その辺りはチームMはずば抜けて上手い。
    一つでは頼ろうとしないからみんなでどうにかしようとする。

    毎年やってるキャンプチームMだけでやったら
    カオス状態になるとは思うがかなり面白い番組になると思う。

    今回の25時間テレビ地方のアイドルグループとしては
    理想形にかなり近いもの
    だったと思う。

    生放送中に公演の実況、紅白出場の決定報告
    自分たちの出番以外ではメンバー同士で出かけたり
    ラジオの収録にも行っていた。
    そして東京との連携、北海道のロケ(放送はスカイプ)。
    お金をかけなくても25時間、充分楽しめるということを実証している。

    夜中にまーちゅんのコーナーもあったがAKBはここまで出来ない。
    むしろ、まーちゅんの使い方を早く分かれよというくらい。
    CUwMwKNUcAA2fwt_orig

    AKBでもSKEでも24時間をやったりしていたが、ここまでメンバーのことを
    理解しているスタッフ
    が作り上げた番組はない。

    しかもメンバー自身が盛り上げようとしていてそれを陰で
    バックアップしているスタッフ。

    もう三年目で当たり前のように思っているが、25時間ずっと
    女性しか出演してない
    ということ(今回はオカマとぬーさんが出演したが)。

    これがどれだけ凄いことか、日本で探してもこの番組だけではないだろうか?

    テレビ離れが加速してく中で、ファンのために作られたこの番組は
    これから必ず、陽の目を見ると思ってる。

    それだけファンのことを考え、メンバーとスタッフが一丸となって
    作り上げているからだ。

    ただの集金集めに成り下がった総選挙にお金を使う時代はもう古い

    ファンもメンバーも楽しめるコンテンツ

    それがこれからの時代な気がする。
    それを感じさせた25時間テレビだった。

    個人的にも12月にやると思ってただけに不完全のまま提出したイラストが
    きちんと貼られてただけでも感無量で、メンバーとスタッフに感謝しかない。

    CUt6bWzVEAQaXTn_orig
    CUvZcDyVAAA3ZDt_orig

    なんでやねんサバイバルで柄杓を手に入れてから(ペットボトルから?)
    みーれは一つ皮が剥けた気がする。

    CT1IJ8SUYAAYvTh_orig

    この前のKawaiianTVでは見事にアシスタントをこなしていた。
    これはラジオの経験もあったからこそだとは思うが
    今までこなしていたかなきちの仕事をみーれは引き継げるかもしれない。

    そのくらい実力がついたと思う。

    あとは場数をこなすだけ。

    まるっきりかなきちと同じことはやらなくていい。
    みーれなりのことが出来れば、かなきちが培った場所を
    みーれは埋める可能性が高い。

    同じように、卒業が決まっているりぽぽの枠は
    なるが埋める気がする。

    CSQOB0bUEAEnEYU_orig

    独特の世界観としゃべり方はなるが一番近い。

    しゃべり方では夢莉もいるのだが、まだまだ場数が足りない。

    今現在、ラジオをやっていてYNNでコーナーを持っている
    なるは確実に成長していくと思う。

    りぽぽかなきちが培ったものは大きくなかなか埋まらないとは思うが
    同じことをやっても埋まらないし、そのメンバーにとっても
    プラスにはならない。

    そうゆう中で、別角度から攻めることが出来る
    なるみーれは期待できるメンバーだと思う。

     

    このページのトップヘ