NMB48てっぺんとったんで!〜AKB48を越えるまでの軌跡〜

NMB48のまとめサイトのようで主観を只々並べるブログのようなもの。 NMB48の情報、Twitter、ぐぐたす、755、2ch、画像、動画をまとめて紹介しています。

    AKB48グループTwitterまとめ

    高橋みなみ

    明らかなハロウィンナイトの失敗。
    たかみな卒業が来年3月という、運営の戦略ミス

    今年に入って衰退という言葉を色んなところで耳にする。

    果たしてどこから失敗したのだろう?

    振り返ると坊主事件にぶち当たる。
    あそこから音を立てて崩れていった。

    坊主にしたということでケジメを取ったつもりでいたのだろうが
    アイドルが坊主ということで世間にはマイナスのイメージが広がった。 

    いつの間にか曖昧なものになった恋愛禁止という条例の
    罪を償う=坊主という失態に繋がるというイメージ
    世間にも運営にも足枷になったと思う。

    そこからどう戦略を練っていくか?

    ここで方針が決まったと思うが、そこでもAKSは失敗をしてしまった。

    それはバラエティ強化という方針
    そのために行ったと言っても過言ではない大組閣

    AKBのバラエティ力を上げようと各グループのバラエティ班を
    AKBに引き入れた。

    それは歌番組が減ったということでバラエティ番組に
    食い込ませようとする動きだったと思える。

    ここが大きな間違いだった。

    バラエティ番組に必要なもの。世間が求めてるもの。

    可愛い子が面白いことをするというギャップ

    これが実は重要な点であったことに未だに気づいてない。

    普通の子が面白いことを言ってもただの面白い子であって
    それは芸人でも読者モデルでも良いということ。

    なのにAKBはバラエティ班という謎の括りをつけて
    ただ喋れる子を前に出した。

    まゆゆこじはるが面白いことを言ったら、歌って踊ってる時は
    どうなの?と気にする人は多いと思う。

    今、AKBでバラエティ班と呼ばれる子の歌って踊る姿を気にする人は
    果たしているのだろうか?

    いたとしてもそれは狭き門になっていて新規の客を引き寄せるには
    不十分すぎる入り口になっているにすぎない。

    ただこのバラエティ班には筆頭に川栄がいた。
    AKS的には川栄を中心に考えていたのかもしれない。

    それは事件に巻き込まれたあとの運営の対応を見れば分かる。
    予期せぬ出来事が起きたおかげで完全に運営の機能は止まった。

    その分、内々の仕事にはそのバラエティ班と呼ばれるメンバーに
    仕事を与えてきたが、上記で述べた「可愛い子が〜」には当てはまらず
    ただ普通の子が面白いことを〜というだけになってしまった。

    その中で指原が頭一つ飛び抜けていただけで、ネタに出来る
    スキャンダルを抱えてる分、誰も勝ち目がなくなった。

    しかし指原HKTの入り口になったかというと疑問に残る。
    それも先ほど述べたように、指原が歌って踊ってる姿を見たいと
    思う人がいるかとなると首を傾げる。


    この運営の方針のおかげで大きく割りを食ってしまったのがNMB

    川栄の波を作ろうとしたときに側にいたさや姉が借り猫とレッテルを
    貼られてしまい、アンチだけじゃなくAKBのメンバーからも
    ネタにされてしまった。
    そしてバラエティ班としてまーちゅんを取られたということは
    牙を抜かれたのも一緒で、そこで悩んだNMBメンバーは沢山いた。

    そこでNMBは2014年の後半から方針を変えた。
    それはまた機会があれば話すことにします…


    AKBの可愛い子はグラビアに重点を置き、それ以外では
    歌番組でしか見ることができなくなった。

    しかしその歌番組でも話すのは、バラエティ班と呼ばれるメンバーか
    たかみなくらいでそれ以外は空気と変わらない状態になった。

    可愛い子は見てるだけでいい。喋らなくていい。
    それがファンにも定着していって、それだったら乃木坂のほうが
    良いんじゃない?という流れが出来た気もする。

    そして乃木坂はそれを利用して?モデル雑誌の方に力を入れたのが
    功を奏した
    と思う。

    AKBの主要となるメンバーの話題は曖昧な恋愛禁止より「卒業」しか
    なくなってしまいそこで面白いことを言えるはずもない。

    そんな中で足掻いている若手も気に入らない限り運営は使わない。
    自分たちが決めたこと以外のことに対してアンテナをはってはいない。
    だから選抜も変わり映えがしなくなってしまった。

    そこで腐るのも当然で、逆にそのバラエティ班に入ればと
    間違った目標を立てるメンバーもいるだろう。

    入り口を狭めてしまったAKB

    今が分岐点ではあるが運営に未来を期待出来ない。

    それが大きな衰退理由であり、大人数の強さを自分たちで
    狭めてしまった大人たちが原因だと言える。

    vlcsnap-2015-09-14-17h59m43s189
    vlcsnap-2015-09-14-18h01m53s170
    vlcsnap-2015-09-14-18h10m03s6
    vlcsnap-2015-09-14-18h12m45s92
    vlcsnap-2015-09-14-18h09m39s11vlcsnap-2015-09-14-18h08m39s185

    vlcsnap-2015-09-14-18h02m13s178
    vlcsnap-2015-09-14-18h05m02s71
    vlcsnap-2015-09-14-18h05m09s144
    vlcsnap-2015-09-14-18h04m50s197


    vlcsnap-2015-09-14-18h02m28s55
    vlcsnap-2015-09-14-18h08m39s185
    vlcsnap-2015-09-14-18h09m04s184
    vlcsnap-2015-09-14-18h09m20s77
    vlcsnap-2015-09-14-18h09m27s147
    vlcsnap-2015-09-14-18h03m49s109
    vlcsnap-2015-09-14-18h04m31s14
    vlcsnap-2015-09-14-18h14m48s40
    vlcsnap-2015-09-14-18h12m25s131
    vlcsnap-2015-09-14-18h11m44s250
    vlcsnap-2015-09-14-18h12m33s212

    秋元康(1日前)

    総選挙曲、早く! 今年は荒れそうなので、いつも以上に何パターンも用意しておかないと間に合わない。ゴルフと銀座をお休みして、曲を書いてください。

    井上ヨシマサ(1日前)

    このコメントは削除されました

    http://7gogo.jp/lp/0lwsnpA3SdaWkVIvojdMdG==/7213

    トークアプリ755からの投稿




    今回の総選挙のサブタイトルにも

     AKB48 41stシングル 選抜総選挙~順位予想不可能、大荒れの一夜~ 

    大荒れと書いてある。

    もしこの通りにいくのであれば上位陣も大きな変化があると思う。


    ネット上では指原の1位、それに前回1位のまゆゆがまた追い越せるか、それとも
    速報2位のゆきりんか?という予想がほとんどだ。

    しかしこの上位三人が1位を取ったとしても大荒れとは思えない。

    まだ投票期間中にも関わらず何故、「大荒れ」と表記出来るのか?

    ここで八百長説が浮上するが、八百長や票操作ではなく
    一人複数投票出来るのだから、より多く投票すればすむこと
    でもある。

    その一人というのはハッキリ言うと誰でも構わないということ。
    これ以上は、憶測の域でもあるので詳細を書くのはやめておこう。

    AKSに情があるのならば、もしくは卒業後の将来性を開拓するのであれば
    たかみなを1位にするのが順当だろう。

    しかしたかみなは事務所に所属もしている。

    事務所がたかみなに本腰を入れるのであれば、たかみなに投資すればいい。
    同じ事務所のこじはるが不出馬だから、その分たかみなに注ぎ込めばいい。

    同じようにAKS自身の将来性を継続されるのであれば
    AKS所属でもある珠理奈を1位にするのが妥当である。

    それは前回のリクアワでも明確に表れていて、珠理奈ファン以外にとっては
    何故?と思う1位でもあった。

    その何故?という部分を払拭するには、前フリが必要になってくる。
    そう考えると松井玲奈の不出馬が効いてくる。

    「大荒れ」を前提に考えるとこの二人に絞られると思う。

    そこにぱるるは?というのもあるが、ぱるるの場合は黙っていても
    センターを取れるのだから、わざわざ1位にしなくてもいい。 

    ここでさや姉の存在も出てくるが、上位三人に食い込む可能性はあるが
    決して1位にはなれない。

    それも前回のリクアワで明確になっている。 

    吉本だったらと思う人もいるかもしれないが、吉本は他の手法で
    攻め続けると思う。

    それは年に一度の総選挙に頼るのではなく、まさに今、山田菜々
    試してる手法だと思う。 

    まず引っかかったのが
    生駒UTBインタビュー「乃木坂は終わるときがくる

    そして2chに降臨する
    事情通創造される聖地は仮の住処


    この2つは同じことを言っている気がする。

    事情通は完全に運営が行っている営業の一環だと思う。
    その理由は以前書いているので、ここでは省きます。
    http://nmb48g.blog.jp/archives/1011162339.html

    乃木坂ファンにとっては乃木坂がなくなるとは考えたくないだろう。

    しかし、今回のスキャンダル、紅白落選を見てると
    点と点が段々と繋がってきた。

    元々、乃木坂解散を視野に入れて作られたグループだった可能性が高い
    要は公式ライバルとして創りあげて盛り上がったところで
    解散させて、伝説に仕上げるという青写真

    これが今回のスキャンダルで早まった。

    何故、その青写真があったかと思ったのは、ただ一つ。
    劇場を作らなかったということ

    来年、劇場が出来ればこの予想は全て消えるのだが
    事情通の発言を見ていると、そうなるとは思えない。

    事情通は難しい言葉を並べたりしているが、実はシンプルなことを
    言っていて、難しい言葉でファンに考えさせて楽しんでいる。
    何だかんだでそれを待っているファンもいる。
    それが営業の手法の一つだったと思う。
    だからそこに真実が必ず紛れている。

    今回の「創造される聖地は仮の住処」とはシンプルに捉えて良いと思う。
    創造される聖地」とは今の「乃木坂46」ということ。

    その後の発言も繋げると真実味が帯びてくる。
    役目は果たした ゼロになる」 
    そして全てはひとつになる」 
     
    他にも色々と発言をしているが、今度のシングルの話を入れたり
    イベントの情報だったりを細かく入れているので、全部をまとめて
    考えてしまうとグチャグチャになる。
    だからキーポイントとなる点を見つけ出して繋げるのがベスト。

    来年、一年で起こした不祥事の清算、そして新しい組閣に取り込まれると思う。

    AKBグループは運営が段々と泥沼にハマっている。 
    細かく言えばAKS
    今のままだと同じことを繰り返すしか脳がない。
    たかみなに一年引っ張らせるのもそれだと思うし、たかみな
    発言と秋元康の発言を聞いていると、今の運営は能力が乏しい気がする。

    新しいことが出来ないのであれば、同じことを繰り返すしかない。
    ということは組閣は必ずあるということ。

    今年、大組閣と銘打って起死回生を試みたが、成功したのは数名であり
    全体的に見ると失敗としか思えない。 

    その状態でもう一回、大組閣をやったとしても上手くいくはずがない。
    総選挙さえも、段々と興味が薄れてきてしまっている。

    となると、手持ちの駒で新しいことをやるしかない。
    それが乃木坂48グループに取り入れるということ。
    乏しい能力ではそこにしか辿り着けないだろう。

    実はその布石は打たれている
    乃木坂生駒の兼任だと思う人はいると思うが、今回のDVDを見ると
    それが見えてくる。
    あまり売れてないので話題にもなっていないが、今回のDVDの
    おまけでついてくるメイキング。
    そのメイキングの一つは生駒スペシャル
    ここまでするか?というくらい生駒を追い続けている。
    もはやAKBのDVDではない。 
    乃木坂AKBに溶けこませようと必死にも見える。

    ただ運営の誤算はこのDVDが売れなかったこと。
    宣伝にもならなかった。 

    そして今回のチームBの新曲。


    完全に乃木坂に寄せていて生駒がセンターのように仕上げている。
    それを肌で感じてるからこそ生駒本人
    乃木坂は終わるときがくる」 という言葉が出てきた気がする。

    乃木坂自身がもっと売上が伸びればまた話は変わっただろう。
    しかし、スキャンダルと紅白落選が大きな転機になった
    清純派と言われてた乃木坂はもう失われてる。

    AKSにとっては美味しいところだけ、掴み取るだろう。


    これはあくまでも予想であり、これをやったら48グループ
    失速すると思う。本心は外れて欲しい。

    だからこそ、運営が吉本のNMBだけは別の路線をひたすら
    作って走り続けて欲しい
    と切に思っている。 

    そして全てはひとつになる」 

    ここからNMBだけは抜けだして欲しい。 

    昨日のたかみなの発表を見て感じたこと。

    たかみなの言葉の選び方は凄く上手い。しかしどこかで
    真実を匂わす発言をするのも確かだ。

    次期総監督の座をたかみなで終わらせようとしてたのも事実。
    それだけ辛いポジションだというのも事実。

    もし、たかみなだけの権限であれば「総監督」という
    言葉はなくしたと思う。

    しかしそれをなくすことは出来なかった。

    これはメンバーが言う大人たち、運営がそうさせなかったのだろう。
    これだけの大人数を束ねるには外からの力は弱くなる
    それは、運営に100%信頼をおける人間がいないからだ。
    本来だったら秋元さんの役目かもしれないが、それは秋元さんがもう
    やらないと思う。細かく言うと出来ないと思う。

    そうなってくるとメンバーの中で信頼をおける人間を
    矢面に立てるしかない。

    それが「総監督」になる。

    もし、それがなくなるとその信頼をおけるものがなくなってしまう。
    そうなるとまとまりもなく、AKBグループはバラバラになるだろう。
    それは一つの可能性も生まれるが大きな賭けになる。

    今の運営がそれを出来るとは思わない。

    だから「総監督」という主柱が必要不可欠なのだ。
    それは名前だけでもいい。「総監督」という言葉があれば充分なのだ。


    これは先日の「ポスト山田菜々」と同じ理由だと思う。

    NMBにとって「山田菜々」という存在は大事で
    それがなくなると、不安が残る可能性が出てくるから
    敢えて「ポスト山田菜々」という言葉を運営は使いたかったのだろう。

    総監督」も「ポスト山田菜々」も精神的主柱の言葉であり
    それを背負う人間は、ハッキリ言って背負いきれないと思う。

    しかし、運営は背負えということではなく、その精神的主柱を
    置いておきたかっただけだと思う。 

    高橋みなみ卒業発表コメント

    (2014年12月8日 AKB48劇場)


    今日はAKB48劇場9回目のお誕生日です。今年2014年は本当にAKBにとってたくさんの出来事が起きました。それは仲間との別れでもあり、そしてグループとしての危機でした。

    そのすべてを乗り越えてこうして10年目というすばらしい形をこの劇場で取れた本当にみなさまのおかげだと思っています。

    振り返れば2005年12月8日、私たちはこのステージに立っていました。

    正直はじめのころは「アキバ四十八」と外の仕事では言われ続け、なかなか一般的な知名度は上がらずとても苦しい思いをしました。

    ですがそんなときにもこの劇場はここにあり続けてくれました。

    どんなにつらいときもどんなに困難なときも、私たちが苦しくて立ち上がれなくなりそうなときも、この場所に戻ってくればみなさんが笑顔で声援を送ってくれる。

    この場所は私たちにとって我が家です。

    我が家であるこの劇場には二つの柱があります。

    正直すごく邪魔です。

    でも恒例になっている行事があります。

    1年に一度、この12月8日という日、劇場の誕生日にはピンクのテープが張られることになりました。

    いつかピンクのテープでいっぱいになってこの柱がなくなればいいな、なんてそんな思いを託しながら結成1年目から続けている行事です。

    最初はそんな意味もなかったことかもしれません。

    ですがこうして9回目、こんなにすばらしいみなさんと、そしてたくさんの仲間たちとこのテープを張ることができたことがとてもうれしいです。

    そして来年はこの柱に10本目のテープを張ることになります。
    AKB48、10周年です。

    振り返ってみると本当にあっという間だったという風に感じることもあれば、ここまでの道のりは長かったなという風に感じることもあります。

    10周年、節目の1年だと思います。




    ここで私からひとつ発表させてください。私、高橋みなみは2015年12月8日をめどにAKB48を卒業します。

    まだ1年先の話です。ですが、私はAKB48グループの総監督です。
    メンバーに引き継ぐ時間、猶予をいただくためにこのタイミングでの発表とさせていただきました。

    私は、AKB48に入って本当に良かったと思っています。

    仲間との別れもたくさんありました。

    同期ももう3人しかいません。

    気づけば回りの景色も変わっていました。

    同じ曲でもいないメンバーばかりで私はなぜいるんだろう、と思ったことがなかった、といったら嘘みたいになります。

    それでもここでよかったなと思えるのは、秋元先生をはじめとするスタッフのみなさんと、そしてここにいるすばらしいメンバー、そして、なによりファンのみなさんに出会えたことが私の人生のいちばんの宝物です。

    私はこのAKB48に恩返しできることというのは少しかもしれません。

    それでも何かこの未来をAKB48の未来を担う子たちに何か残してあげたい、それが私にできるひとつの恩返しの形だと思っています。

    私がいなくなってからのAKB48グループを引っ張るのは、次期総監督として横山由依を指名させていただきます。

    正直総監督はしんどいです。きついです。

    近くにいるメンバーも感じてると思います。

    だからこそ私は仲の良い横山由依にこの総監督という名前を渡すのはとても嫌でした。

    キツいと知っていながら大切な後輩にこれを託さなければいけないというのは、本当に苦しいです。

    私で終わらせようとも思っていました。

    ですが、やっぱり女の子の大人数のグループです。話に花が咲いて全然集中できなかったり、全然まとまらないことも多々あります。

    そんなときにひと声、「行くぞ、やるよ」という言葉をかける人がこのグループには必要だと思いました。

    横山ここに来れるかな?(横山由依、隣に立つ)

    彼女は私にとってすばらしい後輩です。

    本当に真面目で不器用で、すごく一生懸命頑張ってくれました。

    夢も私と一緒でソロデビューでした。

    そんな彼女に総監督を渡すのは夢から遠ざけることになるかもしれないと私自身もすごく悩みましたが、彼女にはきっかけが必要だとも思っています。

    総監督は苦しいです。

    でも、それと同時に世間の方に見てもらうチャンスが増えると思います。

    横山にとってのチャンスと思って頑張ってほしいなっていう風に思っています。

    (隣にいる横山に)なんか言ってよ。

    頑張ってほしい。そのために1年間、彼女にバトンをつなげたいと思います。

    彼女に残せること、そして後輩に残せることはまだまだたくさんあります。

    正直1年で教えてあげられるかわからないぐらいあります。

    それでも残された時間を一生懸命頑張ってみんなとともにいきたいなと思います。

    まだまだちゃんと卒業のめどというか日にちというか詳細は決まっていません。
    なんらかの形でみなさんにお知らせできればなっていう風に思っています。

    ただひとついえるのは悲しいことではないということです。

    AKBは来年、10周年、大切な1年です。

    私もこのグループに10年いれたことがとてもうれしいですし、10年で終わるようなグループではないと思っています。

    11年目につなげてほしい。大丈夫だと思っています。

    なので、私なりに一生懸命、横山由依と、残されたメンバーたちにバトンをつなげたいと思いますので、これからもどうぞ、AKB48グループの応援をよろしくお願いします。



    755コメント

    驚かせてしまって
    本当にごめんなさい

    今日の9周年特別記念公演で
    卒業発表をさせていただきました

    来年AKB48は10周年です

    2015年10周年を持ちまして
    私高橋みなみはAKB48を卒業します
    1年前の発表とさせていただいたのは
    総監督として引き継ぐ猶予をいただくためです
    後任は横山由依を指名させていただきました

    正直、総監督なんて名前なくなった方がいいと
    私でお終いにして
    いつか昔の私のように勝手に引っ張り始め、それを周りの人が評価してくれてキャプテンや総監督になったように
    この自主的な流れを待つべきだと思ったからです
    でもそれを待つ時間は今のAKBにはありません
    女の子の集団
    お話が止まらなくなって纏まりもなくて
    やはり誰かが
    行くよと一言、言ってあげれる人ががこのグループには必要だと
    秋元さんと話しながらその結論に至りました。

    横山は私は凄く仲が良くて慕ってくれていて、
    真面目で一生懸命で不器用で

    夢がソロデビューと同じ所も多く
    気づけば本当に可愛がる後輩になっていました
    そんな彼女に総監督を継いでもらうのは申し訳なく
    彼女の夢から遠ざけてしまうのではと本当に悩みました、
    でも今の横山がこれから伸びるためには何かきっかけが必要です
    総監督は正直大変です
    でもその分世間の皆さんには
    AKBを引っ張る人だと見てもらう事ができます
    大変さは十分、、
    私が1番わかっていますこの1年をかけて教えていけることを教えて
    卒業した後もグループに今足りない
    大人達とのコミュニケーションや意思を伝える事は私もやっていきたいと思います

    ラスト1年
    10周年
    死に物狂いで頑張ります
    次のAKB48の物語に繋がるように
    確かなバトンを渡して行きたい
    これからもAKB48の応援をよろしくお願いします

    総監督   高橋みなみ 

    中村麻里子編
    vlcsnap-2014-10-26-17h57m05s46
    vlcsnap-2014-10-26-17h57m42s10
    vlcsnap-2014-10-26-17h57m56s144
    vlcsnap-2014-10-26-17h58m09s25

    西野未姫編
    vlcsnap-2014-10-26-18h00m07s185
    vlcsnap-2014-10-26-18h00m17s36vlcsnap-2014-10-26-18h00m26s129
    vlcsnap-2014-10-26-18h00m34s194

    高橋みなみ編
    vlcsnap-2014-10-26-18h02m24s2
    vlcsnap-2014-10-26-18h02m40s176
    vlcsnap-2014-10-26-18h02m52s34
    vlcsnap-2014-10-26-18h03m18s45

     

    NMB48の10枚目シングル(タイトル未定=11月5日発売)が30日、ツアー千秋楽会場の横浜市内で、発表された。個性派の木下百花(17)が、4枚目シングル「ナギイチ」以来、久々、通算3作目の選抜へ返り咲き。選抜復帰公約と、企画ツアーも発表した。

     木下百は現在、緑青色に染めている髪の毛を「年内限定で黒くします」と、公約。その上で、来年1月1日に再び、髪の毛を染めて登場するといい、その髪の色を当てたファン10人と抽選で「木下百花と巡る大阪下町グルメツアー」(詳細未定)を行うという。

     選抜復帰を記念した、木下百のサプライズ発表。さらには、ぐぐたす(グーグル+)などを通じて、争い? じゃれあいを展開しているAKB48グループ総監督の高橋みなみに対しても、仰天要求を口にした。「私と一緒にご飯に行きたかったら、(ツアーに)申し込むように」。恐れを知らない木下百らしい衝撃発言も飛び出した。

     また、1人トークイベントの独演会も、すっかり定着した小谷里歩(20)が、11月30日に「小谷里歩独演会 其之四」を行うことも発表された。

    2014-09-30-23-24-05

    2014-09-27-22-22-59
    2014-09-27-22-26-34

    気になったワード。

    こじはる「今のAKBに必要なものはシーサー」
    d78848f1

    借り猫問題について
    さや姉「ひしひしと伝わってきます。常日頃。心配されるスタンスがより一層」
    たかみな「プレッシャーかけていると」
    〜中略〜
    解決方法について
    こじはる「おっぱいを多めに出せば?w」 


    たかみなは総監督としてさや姉はNMBのキャプテンとして
    こじはるは?
    こじはる「目に見えないもの引っ張ってますw」


    小嶋陽菜、高橋みなみ卒業の噂について
    東京ドームのタイトルに怒るこじはる。
    こじはる
    演出が決まってストーリーを考えた上での
    タイトルならいい。
    相談もなく朝起きたらニュースで知って
    小嶋卒業?ということになってて
    スタッフに聞いたらこれが面白そうでってみたいな
    感じで決まったってなってたから『あ”?』って。久しぶりに
    AKBのことで感情が出ましたw


    AKBグループは何に向ってるのか?
    最近がむしゃら感が薄まってる。
    たかみな
    「消化試合だと思ってるメンバーは誰もいない。だったら辞めてます」
    秋元康に聞こうとしたら帰ってた。
    たかみな
    「目標がないってことが難しい。
     今目標がないからこそ一番頑張らないといけない時期」 


    大規模コンサートの取り組み方について
    さや姉
    「準備期間が長い割に本番バタバタしてた」
    こじはる
    「なんで時間が足りなくなるんだろう?」
    たかみな
    単独の方は課題が多かった。
    たくさん卒業していく中で若手がそこに追いついてない。 
    単独を経験してる子が圧倒的に少ないから
    みんなテンパった。
    AKBはもっと単独をやるべき。
    支店はやってるから経験値がある。
    MCも喋れる人に頼りがちになってしまってる。





    全く昔からブレてないこじはる
    アイドル、エンターテイメントというものを
    きちんと把握してると思う。 
    冗談交じりで話していたことも的を得ていた。

    たかみなも相変わらず言ってることはまともだ。
    ただ峯岸事件の時から感じてたことだけど
    大人との狭間に立ってるために発言がブレてる。
    もし総監督としての地位じゃなかったら
    AKBはもっと変わっていったのかもしれない。 

    がむしゃら感を出すには兼任、移籍をやめるべき。

    AKBが一番上という常識を覆さない限り
    これ以上は望めない気がした。

    たかみなはそれを感じている。
    しかし総監督という地位が邪魔をしている。 

    荒井広希   21:20 +9 1 件

    本日、AKB48劇場チームA「恋愛禁止条例公演」前に、入山杏奈がファンの前に登場し、元気な姿をご報告するとともに、今の気持ちをファンのみなさまへ伝えさせて頂きました。 

    以下、本人のコメントになります。 
    「こんばんは、AKB48 の入山杏奈です。
    みなさん本当にご心配をおかけしました。
    みなさんに早く元気な姿を見せたいなと思いまして今日は公演前に少しお時間を頂きました。
    ずっと一人でお家にいる時とかもみなさんの声が私の支えでした。
    完全に踊れるようになるまではもう少し時間が必要かなって思います。
    でも、私にはこうして帰ってくる場所があって、待っていてくださるみなさんがいます。
    自分にできることから少しずつ焦らずに進めていこうかなと思います。
    これからもよろしくお願いいたします。」 
     
    以下、総監督兼チーム A キャプテンの高橋みなみからのコメントになります。 
    「本当に皆様こうしてお時間を頂いてありがとうございます。
    こうして少しずつではありますけれどもあんにん(入山杏奈)が元気な姿になって劇場に戻ってきてくれました。
    まだ川栄はこのステージに戻ってきていないんですけれども、チーム A 全員がこのステージに戻ってくるその日までみなさま温かく見守ってださるとありがたいなぁと思います。
    これからもチーム A そしてあんにんと川栄の応援をよろしくお願い致します。」 

    もう少し時間はかかるかもしれませんが、みなさんの応援、メッセージは確実に入山にも、川栄にも届いています。
    これからも二人の事を温かく見守っていただき、帰りを待っていてあげてください。

    あんにん川栄が登場した後、たかみなは言及せざる得なかった。
    総監督らしく空気を変えようとしてることも垣間見えた。
    全体を相変わらず見てるんだなと。
    vlcsnap-2014-06-09-18h20m17s244vlcsnap-2014-06-09-18h20m36s195

    トイレにかけてくたかみな。
    vlcsnap-2014-06-09-18h29m06s168


    事件後の暗い雰囲気を一気に変えたこじはる。

    もうさすがとしか言いようがなかった。
    この人の天賦の才は誰も真似できない。
    この人だから許された。

    何だかんだでちゃんとAKBのことを考えていて
    AKB愛はこの人とたかみなに敵う人はいないかもしれない。
    vlcsnap-2014-06-09-18h21m54s188

    「卒業発表はしませ〜ん」
    vlcsnap-2014-06-09-18h23m14s243

    してやったりのこじはる。
    vlcsnap-2014-06-09-18h23m54s131
    vlcsnap-2014-06-09-18h24m51s184
    vlcsnap-2014-06-09-18h25m01s34
    vlcsnap-2014-06-09-18h26m39s237


    何気に今回の総選挙放送。
    裏MVPは後ろで常に映ってたりぽぽだった気がする。
    前髪を作ってほんと可愛くなった。
    今回の放送で気づいた人も多いはず。
    vlcsnap-2014-06-09-18h27m34s12
    vlcsnap-2014-06-09-18h28m27s37


    嬉しさと悔しさが葛藤していたさや姉。
    6位(14)
    67916票(51793)


    さや姉がいる限り、難波はアーティスト寄りの楽曲になると思う。
    でもそれが難波であり、今の時代それが合うと思っている。
    でもアイドルというのが段々と邪魔をしてきた気もする。
    アイドルとしての限界。
    アイドルという枠を超えてしまったみるきーが生まれた分、
    難波の生きる道は前々からここでも何度か言っていたように
    アイドルとアーティストの狭間。
    両方を上手く融合していくしかない気がする。
    それを表現したのがカモネギックスであり、難波でしか
    出来ないことだと思う。
    しかし、その一角であるアイドルの色が壊れてしまった。
    その壊れてしまったアイドル色をこれから復活させなければ
    AKBグループの中では勝ち抜くことは出来ないだろう。
    vlcsnap-2014-06-09-18h30m41s93
    vlcsnap-2014-06-09-18h30m54s228
    vlcsnap-2014-06-09-18h31m24s240
    vlcsnap-2014-06-09-18h33m40s88
    vlcsnap-2014-06-09-18h35m18s43
    vlcsnap-2014-06-09-18h35m48s95
    vlcsnap-2014-06-09-18h36m07s32
    vlcsnap-2014-06-09-18h38m18s55
    vlcsnap-2014-06-09-18h38m23s122
    vlcsnap-2014-06-09-18h39m34s40

    難波のアイドル色に色を付けるのはこの二人しかいない。
    この二人が飛躍していけば必ず勝ち抜いていける。
    vlcsnap-2014-06-09-18h39m42s115


    薄れてしまったアイドル色を教えてくれる存在。

    それがゆきりんだと思う。
    兼任だからなかなか一緒にいる時間は少ないとは思うが
    みる、ふぅちゃん、しゅうを筆頭に、この人に色んなことを
    教わって欲しいと思う。
    あとりぃちゃんがゆきりんにつけば絶対伸びると思う。
    ゆきりんはりぃちゃんが好きでもあるから、イイ意味で
    利用して欲しい。
    vlcsnap-2014-06-09-18h50m42s72
    vlcsnap-2014-06-09-18h51m30s36
    vlcsnap-2014-06-09-18h53m05s228
    vlcsnap-2014-06-09-18h53m31s222


    ゆきりんがたまに見せる仕草がアイドルとは別に
    この人が持つ独特な可愛さだと思った。
    vlcsnap-2014-06-09-18h53m59s229


    まゆゆが1位になったおかげでアイドル路線に戻ると思う。

    その中で選抜に入ることが出来なかったみるきーは痛手だ。
    アイドルとして魅せる場所が限られてくる。

    NMBで魅せることは出来ると思うが果たしてSKEで魅せることが出来るのか?

    AKBがアイドル路線に戻ったからこそ、難波にはちょっと
    アーティスト寄りに舵をきってほしい。

    さや姉がいるからこそ出来るのだから。

    運営は絶対にやらないとは思うが、さや姉とりかちゃんの
    2トップで楽曲を出せばアーティストとして出来上がるから
    一度でいいからやって欲しいと切に思う。
    一般客はこっちに心を惹かれるかもしれない。
    vlcsnap-2014-06-09-18h56m46s137
    vlcsnap-2014-06-09-18h57m11s130
    vlcsnap-2014-06-09-18h57m57s77
    vlcsnap-2014-06-09-18h58m36s217
    vlcsnap-2014-06-09-19h00m39s142
    vlcsnap-2014-06-09-19h02m40s81

    高橋みなみ   11:45 +2733 500 件

    ついに!


    ついに!!
    百花のアドレスGETしたぜー!!
    ヾ(´・∀・)ノヾ(´・∀・)ノヾ(´・∀・)ノ

    大好きなのになぜかいつもやんわりアドレス交換を断れ続けww
    ついに!ww
    あーテンション上がったわー(=゚ω゚)

    このページのトップヘ